NEW ジョブNo.773845 【東京】国内・海外火力発電プラントにおける電気設備の受注前エンジニアリング(プラント計画・見積対応)【電力システム製作所】

  • 正社員
  • 上場企業
  • グローバル企業
  • 従業員1000名以上
  • 年間休日120日以上
  • 女性が活躍

三菱電機株式会社

●採用背景
2050年までのカーボンニュートラル実現に向け世界的に再エネ導入が加速する中、国内では安定電源確保と脱炭素社会の実現のため水素燃料転換を見越した複数の火力発電所増設が計画されています。また、海外においても火力発電所の需要は依然として根強く、原動機メーカーと共同企業体を組成して国内外における火力発電所建設のプロジェクトを多数進めています。その中で、プラント技術第一課は、当社発電機や付随する電気品の電気エンジニアリングを担当する中核部門であり、社内外の多くの関係部門と協調しながら、受注前の技術取り纏めとして火力発電所の受注獲得に向けプロジェクトを牽引していただけるようなポジティブな人材を募集しています。

●配属部門
三菱電機株式会社 電力システム製作所にて採用:入社後は三菱ジェネレーターへ出向
MG設計・開発部 プラント技術第一課

★三菱ジェネレーター株式会社(Mitsubishi Generator Co., Limited: MG)について
三菱電機と三菱重工の発電機事業を統合し2024年4月に発足した会社です。

電力の安定供給や地球温暖化への対策としてのカーボンニュートラルの実現など社会ニーズへの貢献のため、発電機メーカーとして水素・アンモニアなどのカーボンフリー燃料を活用した火力発電や、再生可能エネルギーなどの変動を補う大型発電システムなど、多様なエネルギー源に対応した発電機などの開発・提供を行っています。

●業務内容
国内・海外における火力発電プラント向け発電機および電気品の受注獲得に向けた電気設備計画業務

≪具体的には≫
原動機メーカーと発電プラントの受注に向け、入札や顧客との契約交渉における電気品技術事項を担当します。
具体的な業務の内容は以下の通りで、発電プラントにおける電気品の受注前技術資料作成、社内への見積指示を実施します。

<受注前>
 1.火力発電所内電気設備の入札仕様書まとめ
   1)発電所電気設備の計画、電気計算の実施
   2)発電所内電源系統構成、運用要領の検討とそれをまとめた入札用仕様書・設計図書の作成
   3)電気設備の概要、電気的緒元等を記載した入札仕様書の作成
 2.電気設備の社内見積指示と技術資料作成指示
   1)計画した電気設備に応じた社内への見積指示の為、見積指示書を発行
   2)入札仕様書に編入する機器用の入札用技術図書作成指示
 3.原動機メーカー及び顧客との打合せ対応
   1)入札仕様書や社内見積に必要な情報収集の為の原動機メーカー及び顧客との打合せ
   2)入札仕様書に対する顧客への説明打合せや契約前の技術事項調整打合せ


【変更の範囲】
会社の定める業務(※)
(※)業務の都合によっては会社外の職務に従事するため出向又は転属を命じることがあります。

●使用言語、環境、ツール、資格等
使用言語は原則、日本語です。ただし、海外案件に携わる場合や海外調達先のある案件の場合は、英語を使用します。必要に応じ、英語スキルが身につくようOJTやOFF-JTによる教育をします。

●組織のミッション

●設計・開発部
  タービン発電機に関する新機種開発、受注後の設計、発電所電気設備の電気系統設計を行う部門。
  電力の安定供給とカーボンニュートラルの両立を目指し、火力発電事業の電気設備エンジニアリングで
  社内外を牽引し、持続可能な社会インフラの実現に貢献する。
●プラント技術第一課
  国内外の火力発電プラント及び関連するエネルギー供給事業において、電気設備のエンジニアリング力を
  活かし、高品質の製品・技術を顧客へ提案し、安全・安心かつ持続可能な発電システムの実現に貢献する。
●受注前グループ(配属予定)
  国内/海外のエンドユーザ向けに提供してきた製品と技術で、発電プラントにおける
  電気設備エンジニアリングのプロフェッショナル集団であり続ける。

●業務の魅力
・世界や日本の社会インフラを支える大規模発電所の契約、設計業務に携わることに高いモチベーションと責任感を持ちながら、人々の生活を支える社会貢献ができる仕事です。
・多くの人との関わりが必要な仕事であり、多くの仲間とともに仕上げた資料を会社の代表として提案し契約獲得、プロジェクト完遂した経験は自分の成長、自信にも繋がっていきます。

●製品やサービスの強み
当社火力発電所向け発電機は、主に、パートナーの三菱重工の最新鋭のタービンと組合せ全世界への
納入実績が延べ3000台にのぼり、これに合せた電気設備のエンジニアリングの経験を有している。
大容量発電所の領域で国内では他の追随を許さず、世界のトップメーカーと互角以上の戦いをしている。

●キャリアステップのイメージ
入社後は、受注前グループで主に海外案件の受注前電気設備計画業務、見積指示業務を社内外取り纏め担当として業務を展開頂きます。その後は、次期案件でも継続して受注前電気設備エンジニアリングに従事するとともに、将来的には受注後プロジェクトへ参画いただくことも可能です。

●職場環境
残業時間:月平均20~30時間/繁忙期45時間程度
出張:有 (頻度:1回/月程度、プラントピーク時は頻度増)
転勤可能性:現状無し
リモートワーク:有 (制限はないが業務に支障ないのが条件)
中途社員の割合:0%

【変更の範囲】
会社の定める場所(※)
(※)業務の性質等に応じリモートワークを認める場合は、リモートワークを行う場所(自宅等)を含む。

●業務の魅力
・世界や日本の社会インフラを支える大規模発電所の契約、設計業務に携わることに高いモチベーションと責任感を持ちながら、人々の生活を支える社会貢献ができる仕事です。
・多くの人との関わりが必要な仕事であり、多くの仲間とともに仕上げた資料を会社の代表として提案し契約獲得、プロジェクト完遂した経験は自分の成長、自信にも繋がっていきます。

コンサルタント 森川 元太

募集要項

職種 エンジニア(電気・電子・機械)系/製品開発(電気・電子・機械)、エンジニア(電気・電子・機械)系/電子デバイス設計(電気・電子・機械)、エンジニア(電気・電子・機械)系/回路設計(電気・電子・機械)、エンジニア(電気・電子・機械)系/プロダクトマネジメント・プロジェクトマネジメント(電気・電子・機械)、エンジニア(電気・電子・機械)系/開発系管理職(マネージャ)、エンジニア(電気・電子・機械)系/技術企画・技術戦略・技術コンサルタント(電気・電子・機械)
年収 450万円~1200万円
勤務地 東京都
応募資格 ●必須
・英語の読み書きができる
・理系の大学をご卒業され、電気知識を身に着けていくことに抵抗がない方
(機械、電気、物理、建築等理系であれば専攻は問いません)

●歓迎
以下は必須ではないが、いずれかの経験をお持ちの方は尚良い。
・電気工学の基礎知識を有している。
・火力発電プラントにおける電気設備設計、制御・電力系統運用における幅広い知識と理解力を有している。
(プラントエンジニアリング遂行のための能力を保有すること。)
・火力発電に限らず、各種プラントにおける電気設計の経験を有している。
・受配電設備/発電設備/変電設備の納入や保守に関する基本計画の経験を有している。
・電気主任技術者3種以上(又は同等レベルの電気知識学習経験)取得の方
学歴 大卒以上
雇用形態 正社員(期間の定めなし)
勤務時間 ■就業時間: 9:00~17:30(東京) 8:30~17:00(神戸地区)
■所定労働時間:7時間45分(休憩45分)
■フレックスタイム制:有
休日・休暇土、日、祝日
年間休日 124日
夏季休暇、年末年始休暇、育児休暇、GW休暇
■その他:チャージ休暇2~4日(30歳、40歳、50歳到達年)、産休・育休制度あり
待遇・福利厚生社宅、寮、資格支援制度、財形貯蓄、その他待遇・福利厚生
寮、社宅、家賃補助制度、財形貯蓄、住宅融資、社員持株会、 社員互助会、保養所、契約リゾート施設、スポーツ施設、資格取得支援など 厚生施設 退職金 ●敷地内禁煙(屋外喫煙可能場所あり)
健康保険、厚生年金、労災、雇用保険
通勤交通費(全額)、その他手当
受動喫煙防止措置敷地内禁煙

企業情報

企業名三菱電機株式会社
業種・資本 メーカー系(電気・電子・半導体(メーカー))、メーカー系(機械(メーカー))
ヘッドオフィス:国内
事業内容ビル、産業・FA(ファクトリーオートメーション)、公共、エネルギー、交通、 自動車機器、宇宙、通信、半導体・電子デバイス、空調・冷熱、ホームエレクトロニクス、ITソリューションなどの分野でのあらゆる電気機器及びシステム技術の研究・開発・製造・販売

【東京】国内・海外火力発電プラントにおける電気設備の受注前エンジニアリング(プラント計画・見積対応)【電力システム製作所】

  • エンジニア(電気・電子・機械)系/製品開発(電気・電子・機械)、エンジニア(電気・電子・機械)系/電子デバイス設計(電気・電子・機械)、エンジニア(電気・電子・機械)系/回路設計(電気・電子・機械)、エンジニア(電気・電子・機械)系/プロダクトマネジメント・プロジェクトマネジメント(電気・電子・機械)、エンジニア(電気・電子・機械)系/開発系管理職(マネージャ)、エンジニア(電気・電子・機械)系/技術企画・技術戦略・技術コンサルタント(電気・電子・機械)
  • 450万円~1200万円
  • 東京都