ジョブNo.776275 【大阪】船舶機器のサービスエンジニア/大手直接やり取りで安定経営

  • 正社員
  • 年間休日120日以上

ユニカス工業株式会社

船舶用の高度な制御システムを開発・製造する企業にて、高機能化する船舶のエンジン、遠隔制御盤や油圧操舵システムの製品導入後のアフターサポート/サービスエンジニアをお願い致します。

創業以来、船舶の燃料フィルター、手動・動力油圧操舵、エンジン 遠隔制御、船体姿勢制御、ジョイスティックによる全方位移動制御、 定速制御、GPS航法オートパイロット、定点維持制御等の操船システム全般にわたる開発設計・製造販売を行っておりプレジャーボート、漁船、遊漁船、クルーザー、商工船、観光船、定期航路船、官庁関連の船舶への長年の実績により顧客からも高い評価を頂いております。また開発段階からの環境負荷に対する配慮/地球にやさしいシステム製品づくりにも心がけお客様に対しての最適なシーズ提供や多様化する顧客ニーズに即応すべく高い技術力と持前のチャレンジ/フロンティアスピリットで日夜研究・開発に取り組む企業です。

主な製品と特徴:
・燃料フィルター: 船外機専用の燃料油フィルターをはじめ、UFシリーズ、GFシリーズ、USシリーズなど、多様なラインナップを提供しています。
・油圧操舵システム: 手動および動力油圧操舵システムを開発し、船舶の安定した操縦をサポートしています。
・エンジン遠隔制御: エンジンの遠隔操作を可能にするシステムで、操船の効率化と安全性向上に寄与しています。
・船体姿勢制御: 船体の姿勢を自動的に制御し、航行中の安定性を確保します。
・ジョイスティック制御: ジョイスティックを用いた全方位移動制御や横移動制御を実現し、操船の柔軟性を高めています。
・オートパイロットシステム: GPS航法オートパイロットや定点維持制御などの自動航行装置を提供し、効率的な航海をサポートしています。

ーー
ユニカス工業が大手企業から選ばれる理由
ユニカス工業の製品は、船舶業界の大手企業からも高く評価され、採用されています。その理由を以下にまとめました。

1. 高い技術力と信頼性
長年の経験と実績
ユニカス工業は、船舶用の制御システムや油圧操舵システムなどの専門技術を長年にわたって蓄積しており、多くの実績があります。
特に、エンジン遠隔制御や自動姿勢制御技術は、業界内でも高い評価を得ています。

ISO9001認証の品質管理
国際的な品質管理基準ISO9001:2015を取得しており、厳しい品質管理のもとで製品が製造されています。
大手企業は信頼性と耐久性を重視するため、この点が重要な選定基準となります。

2. 操作性と安全性の向上
ジョイスティックやオートパイロットなどの最新技術
ユニカス工業の製品は、操船をより簡単かつ安全にする技術が組み込まれています。
例えば、定点維持機能や全方位移動システムは、大型船舶の運行や精密な操縦が求められる場面で重宝されます。

エンジン遠隔制御による安全性向上
大手企業が運航する船舶では、安全性が最優先事項です。
ユニカス工業のエンジン遠隔制御システムは、トラブル発生時の即時対応を可能にし、事故リスクを低減します。

3. カスタマイズ対応力
船舶ごとの最適なソリューションを提供
大手企業は、標準的な製品だけでなく、自社の運用に最適化されたソリューションを求めることが多いです。
ユニカス工業は、顧客のニーズに応じたカスタマイズを得意としており、最適な製品を提供できるため、選ばれやすくなっています。

多種多様な船種に対応
プレジャーボート・漁船・観光船・商業船・官公庁船など、さまざまな船舶に対応可能な製品を提供しており、大手企業の多様なニーズにも応えられます。

4. 環境負荷の低減
燃料効率の向上と排出ガス削減
環境への配慮が求められる現在、ユニカス工業の燃料フィルターやエンジン制御システムは、燃費改善と排ガス低減に貢献します。
環境規制の厳しい大手企業にとって、サステナビリティに配慮した製品は重要なポイントになります。

SDGs(持続可能な開発目標)への取り組み
ユニカス工業は、環境負荷の低減や省エネ技術の開発を積極的に進めており、企業のSDGs戦略にも貢献できます。

5. アフターサポートの充実
導入後のメンテナンス体制
ユニカス工業は、製品の導入後も充実したアフターサポートを提供しており、トラブル時の迅速な対応が可能です。
大手企業にとっては、長期間の安定運用が保証されることが重要な選定基準となります。

国内外の対応力
大手企業の船舶は国内外の海域で運航することが多いため、ユニカス工業のグローバルなサポート体制は強みになります。

6. コストパフォーマンス
長期間の使用に耐えうる耐久性
ユニカス工業の製品は、長期間の使用に耐えうる高い耐久性を誇ります。
そのため、初期投資はかかっても、メンテナンスコストを抑えられるため、結果的にコストパフォーマンスが高くなります。

燃費効率の向上によるコスト削減
燃料フィルターやエンジン制御システムにより、燃費を向上させ、ランニングコストを削減できる点も、大手企業にとって魅力的なポイントです。

コンサルタント 西川 奈那

募集要項

職種 エンジニア(電気・電子・機械)系/サービスエンジニア(電気・電子・機械)
年収 400万円~800万円
勤務地 大阪府
応募資格 必須要件
サービスエンジニアの業務にご興味がある方

歓迎要件
サービスエンジニアのご経験
電気系の知識

普通自動車免許
学歴 高卒以上
雇用形態 正社員(期間の定めなし)
勤務時間 09:00-17:30
[実働時間] 7時間30分
[残業時間] 20時間程度/月(繁忙期は30-40時間になることもありますが、繁忙期翌月など、月0時間となる場合もあり。)
休日・休暇土、日、祝日
年間休日 126日
夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇
待遇・福利厚生その他待遇・福利厚生
退職金あり(入社後2年以降から支給対象)
健康保険、厚生年金、労災、雇用保険
通勤交通費(全額)
受動喫煙防止措置屋内原則禁煙(喫煙施設有)

企業情報

企業名ユニカス工業株式会社
業種・資本 メーカー系(電気・電子・半導体(メーカー))
ヘッドオフィス:国内
事業内容小型船舶用油圧操舵システム エンジン制御システム その他操船システム全般の製造販売

【大阪】船舶機器のサービスエンジニア/大手直接やり取りで安定経営

  • エンジニア(電気・電子・機械)系/サービスエンジニア(電気・電子・機械)
  • 400万円~800万円
  • 大阪府