非公開
⚫︎募集背景
2021年に立ち上がったDX事業部は、中高生向けデジタル教育で培ったノウハウを活かし、法人向けにDX人材育成サービスを提供する急成長事業です。
高校で「情報I」を学び、デジタルスキルを標準装備する“新・デジタルネイティブ世代”が、高卒は2025年に、大卒は2029年に社会へ参画します。
しかし、大企業でさえアナログ業務や非効率オペレーションが根強く残り、彼らの力を十分に活かせない環境が少なくありません。
私たちは、そんな新世代が「入社したい」「活躍したい」と思える企業や社会をつくるため、このDX事業を立ち上げました。
事業や組織が拡大する中、セールス・マーケティング・デリバリーなど事業全体の業務をより効率化するとともに、組織の実行力を最大化するための仕組みづくりを強化していく必要があります。
そこで、BizOpsとして、事業全体を横断した業務フロー構築や、モニタリング/データ基盤の設計、データドリブンでの施策改善・実行支援などを推進していただける方を募集します。
⚫︎業務概要
①事業全体の業務プロセスデザイン/最適化
・戦略に基づき、セールス・マーケティングなどの各部門と連携しながら、業務フロー全体をデザイン/改善
・業務フローの設計・実装・運用の定着まで、社内の関係者を巻き込みながらプロジェクトリーダーとして推進
②システム・データ基盤およびモニタリング環境の構築
・SalesforceなどのSFAツールを中心としたシステム連携やデータ基盤を設計
・KPI(リード数、商談獲得数、受注数等)を可視化し、分析を通じた課題特定、レポーティング、改善提案の実行
・必要に応じて、新たなシステムの導入提案、要件定義、実装、定着まで一気通貫で推進
③営業・マーケティング施策の改善、実行支援
・定量・定性データをもとにして、各グループに対する改善提案を行い、自ら仕組み化・資料化等を推進
※ご希望やスキルに応じて、事業企画・商品開発等へのキャリアチェンジにも挑戦いただくことが可能です。
⚫︎プロダクト
独自のメソッドで開発したワークショップ(DXレディネス研修、AIレディネス研修など)を中心に、組織変革までの伴走や、大企業の役員に対するリバースメンタリングなどの新規ソリューションも含め、ユニークな手法で組織変革・業務変革を支援しています。
⚫︎顧客先・導入企業
大手企業を中心に、幅広い規模・業界の顧客が150社以上。主にDX推進部、人事部の方が商談相手となります。
※導入企業例:
サントリーホールディングス、ソニーグループ、NEC、村田製作所、博報堂DYホールディングス等
⚫︎ヒト・組織の魅力
・2021年に立ち上がった急成長中の新規事業で、現在は30名の組織に。
新規事業立ち上げフェーズと、スケールしていく瞬間を実感できます。
・商品開発、マーケティング、セールス、研修ファシリテーター、事業企画など、専門性を追求することも、複数の職種にキャリアの幅を広げていくことも可能です。
※社員のキャリア事例:
・セールス(1年) →セールスマネージャー
・研修ファシリテーター(半年経験)→研修ファシリテーター兼商品開発
・研修ディレクター(1年経験)→事業企画 など
※社員インタビュー
転職の満足度は300%。成長実感と貢献実感、どちらも得られる環境がある。
https://directscout.recruit.co.jp/contents/article/26976/
自分ベクトルではなく、圧倒的に外向きのベクトルのメンバーがそろった企業
本気で教育格差をなくしていくという点に共感したメンバーと一緒にビジョンを追いかけることができる