大和財託株式会社
当社が顧客に提供する木造のアパートやマンション等の品質管理業務全般をお任せします。
扱う建物は3階建ての共同住宅がメインで、7000万円~2億円規模の物件の品質チェックをしていただきます。
これまでの施工管理のご経験を活かし、
大和財託の基盤として物件品質の向上に貢献しませんか?
課題発見や解決策の提案から実行まで裁量を持って業務に取り組むことができる社風と環境です。
【具体的な仕事内容】
ご経験に合わせて以下の業務をお任せします。
■施工中建物の検査・品質管理
■竣工検査
■品質基準の作成、改訂
■取引業者会の運営
■協力会社への通達
■アフターサービス
※木造アパートを中心にお任せいたしますが、
RC造アパート・マンションのご経験者も歓迎です!
≪自社物件の特長≫
自社で設計・施工することで中間コストを削減し、高品質、かつ高利回りを実現しています。
RC造・木造ともに設計から施工まで自社で行うため自由度が高いのが特徴。
「チームプレーを大切にしながら自身の設計レベルを高めていきたい」、
「高い収入や、よりよい就業環境を得たい」という方を歓迎します。
全社で「投資家様の利益最大化」という同じ目標に向かっているため、
他部署と協力しながら仕事を進めていくことを当たり前としている環境です。
≪働きやすさへの取り組み≫
IT化・ペーパーレス化を推進することで業務効率を高めたり、
カーシェアサービス法人契約により移効率を向上しています(自宅からの直行も可能です)。
無駄な移動時間や非効率な残業はありません。
【社員の声】
裁量を持ち、仕事の進め方をある程度自分でコントロールできます。
自由はありますし、その分自律も必要です。自分やチームの成果が目に見えてわかります。
(建築技術職/入社3年目)
年齢、社歴問わず自分の意見を積極的に発信できる会社です。標準仕様があるものの、従来のやり方が最適とは限りません。
コストダウン、利便性、職場環境まで様々な意見を取り入れ、会社として良くなる提案は即採用、実行に移されます。
(建築技術職/入社2年目)
仕事に対して前向きな社員が多く、風通しの良い社風です。
入社したばかりの頃にチームへ意見や提案をした際、皆さん社歴の浅い自分の意見に耳を傾けてくださり、意見交換ができました。
実際に提案が取り入れられることもありますし、提案が導入されないときも理由が明確なので自分も納得ができ、新しい考え方もできるようになります。
(建築技術職/入社4年目)
・創業10年で売上155億円・経常利益12.1億円、創業以来連続増収増益。
・ホワイト企業認定 最高ランク 『プラチナ』取得!2022年から3年連続で認定。
・評価制度については、年齢は関係なく、業績目標及び役割に対しての行動目標の達成度合を評価する「ミッショングレード制」を採用。高い成果を出した社員に対して報酬、待遇によって還元します。実績が評価される社風です。
・積極的にチャレンジできる環境のため、より大きな広い裁量をもって仕事がしたい!年功序列を打破したい!効率化や業務改善を積極的に行いたい!という想いをお持ちの方は、やりがいを持って仕事ができます。