株式会社プログリット
■MISSION
『世界で自由に活躍できる人を増やす』
世の中には自らの可能性を活かしきれていない人がたくさんいます。本当は世界で活躍したいのにスキル不足が原因で諦めてしまっていたり、自信が持てず一歩踏み出せていない方が多くいるのが現状です。プログリットは、サービスを通じてあらゆる方々にスキルや自信を提供し、一人でも多くの方が世界で自由に活躍できるように後押しします。
■事業について
プログリットは英語コーチングサービス『PROGRIT』を主軸に事業を伸ばし、創業7年で累計受講者数1万8000名を突破、社員数170名、2022年9月にグロース市場に上場を果たしました。
"短期集中型” で実践的な英語力を身に付けられる英語コーチングサービス『プログリット』に加え、シャドーイングに完全特化した英語学習アプリ『シャドテン』・スピーキングの「正解」が身に付く『スピフル』を中心としたサブスクリプション型のサービスを展開しています。
「人」を介すパーソナルコーチングを通して蓄積されてきた、効率的で結果の出る英語学習の知見やデータを活かし、今後は「人」×「テクノロジー」の形でより多くのユーザの幅広い課題を解決できるような英語学習プロダクトの開発に注力したいと考えています。
その先駆けとして現在シャドーイング添削サービスの「シャドテン」を開発しており、シャドテンは前年度比で約190%成長を実現しております。
■競合優位性について
従来の英会話サービスでは、コンテンツやレッスンの提供に重きをおいておりますが、英語コーチングサービスではそれに加えて、最適な学習方法の選択と学習継続の支援にフォーカスすることで「学習効率」と「学習時間」の最大化を実現しています。更に弊社では、最適な学習実現のために、「週次での課題解決セッション」と「毎日のサポート」を実施し、平均プログラム完遂率96%*¹ 、平均英語力の伸びVERSANT*²5.6点(留学6ヶ月分相当)*³ を実現しています。
★「働きがいのある会社」ランキングに3年連続選出!
★女性の活躍を推進企業として厚生労働大臣主催の「えるぼし」で最高基準の3つ
■本ポジションのミッション
・ユーザーが「これこそ求めていた」と実感できる明確な価値を提供するプロダクト設計
・サービスを継続したくなるような新しい機能の設計
・顧客フィードバックとデータに基づく継続的なスピーディーな開発プロセス設計
・市場の変化や新たなニーズに柔軟に対応し、製品を進化させ続ける体制構築
■具体的な業務内容
英語学習プロダクトのグロースリード
・プロダクトのロードマップ策定
・開発項目の優先度決め
・ユーザーリサーチ
・機能要件、ワイヤーフレームの作成
・社内デザイナーと共にUIUXデザインの策定
・リキュラム/コンテンツ担当者とのコンテンツ方針策定
・開発の進行、リリース管理
・サービス運営におけるオペレーション設計
■期待する成果
・プロダクト開発の観点から英語学習事業やサブスク事業の非連続な成長を実現いただくことを期待します。
・既存サービスだけでなく新規サービス開発も担っていただきたいと考えております。
■ポジションの魅力
・機能の一部分だけでなく、プロダクト全体に裁量を持つことができる
・組織運営にも携わることができる
・新規事業にも関われる
■組織構成
プロダクト開発部の中でPdMからなる「サービス企画グループ」、デザイナーからなる「デザイングループ」、エンジニアからなる「エンジニアグループ」に分けられています。
プロダクト開発部責任者を主導に構成されている構成は以下です。
・プロダクトマネージャー 6名(内、業務委託 1名、インターン 2名)
・コミュニケーションデザイナー 1名
・UX/UIデザイナー 5名(内、業務委託 2名)
・QA 2名(内、業務委託 2名)
・アシスタント 1名
・エンジニア 15名(内、業務委託 6名、インターン 1名)
※帰国子女や外国籍のエンジニアが在籍していたり、部署を通じてグローバルな環境を好む方にもフィットすると思います。
・本質的に価値あるサービスを提供する
・日本の英語学習にイノベーションを起こす
・日本から「英語が伸びない苦しみ」をなくしたいと考えています。
・利用者との距離が近い
・最新技術も必要に応じて導入可能
・帰国子女や外国籍のエンジニアが在籍していたり、部署を通じてグローバルな環境