日鉄ソリューションズ株式会社
【業務内容】
■データ利活用システム/ツールの導入を中心としたプロジェクトマネージャー
<ポジションの魅力>
・様々な業種のデータ分析系システムに携わることができる
・最新のデータ利活用系の技術に触れることができる
・将来的にはデータ利活用系のコンサルティングリーダーへのステップアップ
<仕事のやりがい>
多種多様な業種業界でのデータ利活用システム構築の経験を積んでいただくことができます。
基本的には、DatabricksやSnowflakeなどの、最新のデータ利活用系の技術を用いた案件を
推進いただくため、常に最新技術に触れる環境でプロジェクト推進が可能です。
大規模というよりは、半年・メンバー数人程度の中規模のプロジェクトを数こなしていただくことを
想定しているため、多数のプロジェクトの経験を積むことができます。
<組織構成>
・部全体で20名程度、4グループ構成。
・プロジェクト組成では、技術に強いメンバーを配下に従えて、複数案件のリードを担当いただく。
・常に新しい技術を活用したデータ利活用システムをお客様に提供する活動をしており、
活発な雰囲気の中で仕事ができます。
・データエンジニアリング/データサイエンスなどの技術に詳しいメンバーやコンサルタントなどが
周囲におり、技術知見を強みとした仕事の推進をしています。
<キャリアパス>
■20代~30代
・BI/DWHを中心としたデータ活用システムのプロジェクトマネージャーとして、多数の案件を経験
■40代以降
・ビジネスを拡大していく上でのコンサルティングリーダーやソリューション企画リーダーへの
ステップアップ
【業務内容の変更の範囲】
会社の定める業務
・世界で初めて製造工程の一貫オンライン操業を実現した新日鐵住金(現:日本製鉄株式会社)を母体とするSIerです。
・多くのお客様から日鉄ソリューションズは技術力が高いと言われております。新日鐡住金(現:日本製鉄株式会社)から受け継いだ技術力のDNAで、製造業だけでなく、流通、金融業界など様々な業界において得意領域を持つ国内屈指のSIerです。
・最新技術、最高水準の技術を研究開発する場としてシステム研究開発センターを持ち、常に3年先を見越したITの評価・検証を行うとともに、それに対する生産性の向上やリスクの低減を研究し、その技術をシステム開発やプロジェクトにフィードバックしています。