NEW ジョブNo.779393 【映像事業部】画像処理エンジン"EXPEED"の開発

  • 正社員
  • 上場企業
  • グローバル企業
  • 従業員1000名以上
  • 年間休日120日以上
  • 転勤なし

株式会社ニコン

組織としての担当業務
●第一開発部のミッション
デジタルカメラのコアとなる下記開発設計を行う部となります。
 ・画像処理エンジン(EXPEED)開発
 ・製品システム設計
 ・画像設計、アルゴリズム開発

●第一開発課のミッション
デジタルカメラ(ミラーレスカメラ、業務用動画機)に搭載される画像処理エンジンEXPEEDの開発業務。
デジタルカメラの画像処理エンジンは、より高度な機能・性能を求められてきており、その実現の為のHWの規模・複雑度も年々上昇している。
上記要求を満たす画像処理エンジンEXPEEDの開発。カメラのコアパーツである画像処理ASIC "EXPEED"開発担当部門として、全社から活躍を期待されている部門。

【画像処理エンジン】
https://www.jp.nikon.com/company/technology/technology_fields/software_and_systems/image_processing_engine/

具体的な業務内容
・画像処理パイプライン設計及び仕様策定、新機能のシステム設計の実施
・DDR Memory等、画像データ処理、画像圧縮技術開発、バス帯域検証および仕様策定
・RTL論理設計仕様、論理検証仕様の策定及び外部設計委託・コントロール
・画像処理エンジンの論理検証及びES品評価
・画像処理エンジンのアプリケーションノート作成及びデジタルカメラ製品化対応
・アルゴリズム、仕様理解
・要件定義、HW要求仕様作成
・製品プロジェクトチーム参画

本ポジションで得られるスキル・経験
・カメラのコアパーツ開発として、事業部を超えた部門と意見交換を行い、最終的な画像処理ASICの機能・性能を決める裁量を持っています。
・将来のカメラ製品システムのプラットフォーム構想の要件定義化及び具現化により、上流~下流工程を通したASIC開発スキルを学ぶことが出来ます。
・独自の画像処理パイプラインの構築を行う事が可能です。(自社開発ASIC)
・画像処理ASICに搭載するIPの選定については、国内外問わず選定対象とし、決める権限を持っています。
・社外のASIC/IPベンダー(国内/海外)と連携したプロジェクト推進を経験できます。
・製品プロジェクトチーム参画もあり、物づくりの楽しさを体感できます。
・カメラ技術に関する基礎を学ぶことが出来ます。

本ポジションのやりがい
画像処理エンジンの開発を通じていろいろな技術を習得できます。
また、アルゴリズムや分野の技術者との交流により更に広範囲の技術、知識を身に着けることができます。
開発した製品を通して顧客の声を聞く事が出来る、モノづくりの楽しさを感じる事ができます。

キャリアパス
入社後、即戦力のプロジェクトメンバーとして参加し、実務を進めながら経験を積んでいただきます。
・エンジニア系、マネジメント系のエキスパートを目指すことが可能です。
・アルゴリズム開発部門、センサー開発部門、カメラのシステム開発部門とキャリア向上のため連携して人材教育を実施しています。

メッセージ
この職場では、デジタルカメラのコアとなる画像処理エンジンEXPEEDを開発しています。
近年は静止画に加え動画要求も高く、技術進化は大きなものとなっています。
新しいプロジェクトに熱意をもって取り込めるあなたの参加を待っています。
一緒にモノづくりの楽しさを経験して頂きたいです。

<業務内容の変更の範囲>
会社の定めるすべての業務(会社外への出向を命じた場合は出向先の定める業務を含む)

コンサルタント 内藤 隆司

募集要項

職種 エンジニア(電気・電子・機械)系/半導体設計(IC・LSI・メモリ)(電気・電子・機械)
年収 570万円~1020万円
勤務地 東京都
応募資格 必須要件
下記いずれかのご経験
・デジタルICやシステムLSIの設計開発経験
・デジタルICやシステムLSIの開発Projectのマネジメント経験
・画像処理エンジン・ASICに関する設計開発経験
・アルゴリズム・各種画像処理IP開発・設計・論理検証

歓迎要件
・カメラ搭載ASICの開発経験
・RTL、高位合成設計経験
・画像処理システムの開発経験
・英語によるコミュニケーションスキル
学歴
雇用形態 正社員(期間の定めなし)
勤務時間 実働8時間
【本社、大井製作所】9:00~17:45
【水戸製作所】8:40~17:25
【熊谷製作所、横浜製作所、横須賀製作所】8:30~17:15
【相模原製作所】8:20~17:05
※フレックスタイム制度有
※時間外労働有(全社平均約20時間/月)
休日・休暇
年間休日 128日
夏季休暇、年末年始休暇、育児休暇、介護休暇、慶弔休暇、その他休暇
待遇・福利厚生確定拠出年金(401K)、研修制度、従業員持株制度
健康保険、厚生年金、労災、雇用保険
通勤交通費(一部)
受動喫煙防止措置屋内原則禁煙(喫煙施設有)

企業情報

企業名株式会社ニコン
業種・資本 メーカー系(電気・電子・半導体(メーカー))、メーカー系(機械(メーカー))
ヘッドオフィス:国内
事業内容【インストルメンツ事業】 ニコンは、これまで“ミクロを見つめる眼”を徹底的に追求してきました。そして、各種顕微鏡や測定機、半導体検査装置などを次々に開発。各方面から高い評価をいただいてきました。それは、最先端のニーズにお応えしてきた開発の歴史でもありました。今、顕微鏡を使うバイオサイエンスの世界では、生きた細胞(ライブセル)を生きたまま観察する方法が注目を集め、主流となっています。一方、産業機器の世界では、自動車産業の分野でこれまでにない緻密な計測技術の導入が進んでいます。

【映像事業部】画像処理エンジン"EXPEED"の開発

  • エンジニア(電気・電子・機械)系/半導体設計(IC・LSI・メモリ)(電気・電子・機械)
  • 570万円~1020万円
  • 東京都