非公開
【お任せする業務】
eAxle・HVT/Mといった電動駆動ユニットにおけるNV性能の企画開発、及び新規NV解析技術の企画開発 を担当いただきます。
●具体的には
・電動駆動ユニットに対するギヤノイズ・モータノイズ・その他NV性能の設計(起振力・振動伝播・放射音・最適化解析 等)
・新規CAE解析技術構築
●使用言語、環境、ツール等
・Office製品全般(Excel、PowerPoint 等)
・専門ソフト(Nastran、Simcenter3D、Amesim、Test.Lab 他)※OJTでのトレーニング可
【組織のミッション】
●製品開発センター パワートレイン 要素技術部
私たちは、持続可能な移動の価値を提供するプロ集団として、お客様のニーズを先取りし、期待を超えた“品質”と“スピード”で社会に貢献します。また、私たちは、お客様に真摯に向き合い助け合いと一体感を大切にし、常に感謝にあふれる職場で世界No.1への挑戦を楽しみます。
●NV性能設計室
NVの専門家集団として、高度な解析技術 をタイムリーかつ的確に活用し、駆動系製品における 全NV課題の未然防止・早期解決を実現し、競争力・商品魅力向上に貢献します。そして、お客様に静粛性という価値と感動を提供します。
【募集背景】
HV/EVの普及に伴い、電動駆動ユニットに対する静粛性の要求が高まる中、音・振動(NV)性能を、いかに効率的に担保するかが非常に重要な課題です。専門性の高い NVの知識と NV性能設計経験を保有し、日々進化する解析技術・実験技術を駆使して、製品のNV性能設計や新しい解析技術の開発を行えるエンジニアを必要としています。
【キャリアパス】
数年後には、部下2-3名を率いた電動化製品のNV性能開発リーダーとして活躍していただく事を期待しています。
このポジションの魅力
・電動駆動ユニットにおいてニーズの高い静粛性に対し、製品の企画構想段階より最新技術を駆使したNV性能設計が行えます。ベンダーや研究機関との協力のもと、新たな解析技術を開発できます。静粛性能でエンドユーザーの満足度を向上し社会貢献できます。
・NV視点のみならず幅広い技術視点、他分野からの見解が非常に得やすい環境下で業務を遂行できます。製品設計部隊とも近く、NV視点での設計提案がしやすい環境です。
●体制・教育
社外セミナー・講演会への参画
社内スキルアップ研修
専門ソフトウェアのトレーニング
●職場環境
オープンで風通しが良く相談しやすい職場環境です。
各個人に解析用高性能PCを支給しています。