非公開
【お任せする業務】
・電動ポンプ・アクチュエータ開発・設計業務
 磁気回路設計・筐体設計・開発評価・社内外との折衝等を量産立上げまでを行って頂きます。
●具体的には
電動ポンプ・アクチュエータの新規開発において、仕様の検討・製品化に向けた開発を行って行きます。メカ・モータ・ECU設計、生産技術とワイガヤを行いながら、チームで製品を作り上げて行きます。
すべてに自分が携わる(チームのバックアップ、もちろんあります!)ことが出来き、開発・量産設計・製品評価まで一貫で行います。また、弊社では社内で機電一体の設計を行っており、ポンプ・モータ・ギア・ECU・筐体設計と幅広く学びながら、幅広い知識の習得も可能です。
●使用言語、環境、ツール等
・CAD:CREO又はCATIA
・解析ソフト:JMAG、ANSYS・GPS等の構造解析
【組織のミッション】
●要素製品本部電動アクチュエータ技術部
当社のパワートレイン領域では電動化を促進させ、地球温暖化防止に貢献して持続可能な社会の実現を目指しています。このような事業目標達成に向け、当部では車両全体の熱マネジメントデバイスの開発に取り組んでおります。
●電動ポンプ設計室
熱マネジメントデバイスとしての電動ポンプやアクチュエータのラインナップの拡充により、更なる事業拡大と売り上げ向上を目指す。
【募集背景】
自動車市場の電動化が急拡大している中、アイシンではこれまでの経験で培った、様々な技術を応用して、BEV車の電費向上に貢献する熱マネジメントデバイスの開発が急務です。
本部署では、電動車に必要不可欠な部品である、電動ポンプやアクチュエータ(ACT)、またそれらに用いられる小型モータの開発・設計を行っています。弊社の電動ポンプは世界トップクラスのシェアを有し、常に新技術を織り込んだ新製品を送り出しています。皆さんの新たな発想・技術力をもって、更なる事業拡大に取り組んで行きたいと思っております。
【キャリアパス】
新規プロジェクトに向けた、製品設計・立上げを行い、プロジェクトを牽引して行くことを期待。
●仕事の魅力
・常に新しい技術の探求と採用(時折不採用もありますが(笑))で、世界を牽引。
・チームメンバーと切磋琢磨し、技術力の向上を行うことが出来ます。
・電磁気回路以外にも、メカやECU、制御等々幅広く学べます。
・グローバルで活躍ができます。(時折英語も交えながらの打合せもあり)
●組織・製品等の魅力
2006年に電動ポンプを市場投入し、老舗メーカーとして、世界TOPクラスのシェアを有しています。
また、小型の35W級から1kWまでの幅広い電動ポンプを開発、小型・軽量・高効率化技術で、日本のOEM様のみならず、海外OEM様にも幅広く採用頂いております。生産拠点もグローバル化を推進中で、世界の主要拠点で生産しております。
技術では世界TOPレベルを有し、常に新しい技術で世界を牽引しています。
●職種の変更範囲
技術職・事務職・技能職業務