三菱重工業株式会社
三菱重工/原子力セグメント/九州原子力部にて九州電力殿向け営業業務を担当いただきます。
最前線の営業部門として、日々顧客と直接コミュニケーションを行い、社内関係部門と連携を取りながら多種多様なプロジェクトを推進する業務です。
〇九州原子力部の顧客である九州電力㈱管内では、半導体関連工場やデータセンターの進出計画が
目白押しで、今後も旺盛な電力需要が見込まれている。その中で、九電はゼロ・エミッション且つ低廉な主力電源として期待される原子力発電所を、川内(鹿児島県)、玄海(佐賀県)に4基保有しており、当社はその全てを建設、アフターサービスも担当しており、今後も更なる営業業務増加が見込まれる。
〇最前線の営業部門として、日々顧客と直接コミュニケーションを行い、社内関係部門と連携を取りながら受注活動を推進、各種商談及びプロジェクトの契約業務を実践。
〇担当案件は、数十万円の部品納入商談から数十億円規模の大規模プロジェクトまで多種多様。
【事業を取り巻く環境・将来性について】
〇原子力はカーボンフリーの大規模・安定電源として、エネルギーセキュティ、カーボンニュートラル実現等の観点で重要なベースロード電源の位置付け。既設炉再稼働推進・60年超運転、燃料サイクル推進、次世代革新炉の開発・建設による長期的かつ最大限活用が日本政府の基本方針。
〇当社原子力セグメントは、原子力プラントメーカのリーディングカンパニーとして各分野の事業拡大に取り組み中。
【募集背景】
事業の拡大に伴い、お客様との関係性を長く支える営業を育成・増強することを目的としています。
【仕事の魅力・やりがい】
○九州原子力部は福岡市博多駅の目の前にある三菱重工九州支社に拠点を置いており、総勢11名からなります。
○当部は若手(20代)からベテランまでバランス良く在籍しており、人数規模的にも相談やコミュニケーションがしやすい職場です。カーボンニュートラルに向けて原子力は重要な電源として、顧客や地域の皆様からも高い期待を寄せられており、部一丸となって日々の仕事に取組んでいます。
○営業として、デスクワークだけでなく、九州地区の原子力発電所(佐賀県、鹿児島県)への出張機会も多く、お客様とのコミュニケーションを取りながら、発電所のアフターサービス工事を中心に、大型の機器取替工事等のダイナミックな業務にも取り組むことが出来ます。
○勤務地は九州随一のターミナル駅であるJR博多駅の目の前にあり、交通アクセスも良く通勤出張にも便利です。また福岡市は活気あるコンパクトシティとして居住環境や利便性は優れており、大変人気のある地域です。
【働き方】
異動・転勤について:
初任配属は福岡勤務となるが、多くの経験を積み、幅広い知識と視野・多様な視点を持つビジネスマンとして成長してもらう為、キャリア形成状況も見て、担当や勤務地の入替えの可能性もあります。
(1)幅広い領域・事業の強み
発電プラントなどの社会インフラ、船舶、航空機などの輸送機器、大型ロケットなどの宇宙機器など、世界中の人々の生活や産業活動の基盤となる様々な製品を提供しております。陸・海・空から宇宙まで広がる壮大なビジネスフィールド、そして世界に誇る最先端の技術力とたしかなものづくりで社会を支えるビッグビジネスをグローバルに展開しております。
(2)数字でわかる当社の魅力
連結売上高40,413億円、グループ従業員数8万人超、グループ会社数230社、海外売上比率54.2%
技術力・開発力(特許件数14,653件、研究開発費5年合計約7,700億円)