ジョブNo.782488 [エナジードメイン]舶用機械分野/大型2ストローク・4ストロークエンジン搭載用過給機の設計・開発・アフターサービス職

  • 正社員
  • 上場企業
  • グローバル企業
  • 従業員1000名以上
  • 年間休日120日以上
  • フレックスタイム
  • 第二新卒歓迎
  • 語学が生かせる

三菱重工業株式会社

大型2ストローク/4ストロークエンジン搭載用過給機の設計・アフターサービス業務全般。
・図面作成、検図、機器の注文仕様書作成、強度計算
・客先試運転対応、製造現場対応、メーカ対応、客先対応(国内、海外を含む)
・アフターサービス関連、顧客問い合わせ技術回答業務

【会社についての詳細】
三菱重工グループは、発電プラントなどの社会インフラ、船舶、航空機などの輸送機器、大型ロケットなどの宇宙機器に至るまで、エンジニアリングとものづくりのグローバルリーダーとして、1884年の創立以来、社会課題に真摯に向き合い、人々の暮らしを支えてきました。
長い歴史の中で培われた高い技術力に最先端の知見を取り入れ、カーボンニュートラル社会の実現に向けたエナジートランジション、モビリティの電化・知能化、サイバー・セキュリティ分野 の発展に取り組み、人々の豊かな暮らしを実現します。

(1)幅広い領域・事業の強み
発電プラントなどの社会インフラ、船舶、航空機などの輸送機器、大型ロケットなどの宇宙機器など、世界中の人々の生活や産業活動の基盤となる様々な製品を提供しております。陸・海・空から宇宙まで広がる壮大なビジネスフィールド、そして世界に誇る最先端の技術力とたしかなものづくりで社会を支えるビッグビジネスをグローバルに展開しております。

(2)数字でわかる当社の魅力
連結売上高40,413億円、グループ従業員数8万人超、グループ会社数230社、海外売上比率54.2%
技術力・開発力(特許件数14,653件、研究開発費5年合計約7,700億円)

コンサルタント 神村 純花

募集要項

職種 エンジニア(電気・電子・機械)系/機械・機構・筐体・金型設計(電気・電子・機械)、エンジニア(電気・電子・機械)系/技術営業・フィールドアプリケーションエンジニア(電気・電子・機械)、エンジニア(電気・電子・機械)系/サービスエンジニア(電気・電子・機械)
年収 420万円~900万円
勤務地 長崎県
応募資格 【学歴】
高専卒/大学卒/大学院卒

【専攻】
機械工学、制御工学、若しくはそれに類する工学専攻の方を歓迎します。

【経験】
エンジンや過給機(ターボチャージャー)などに関する業務経験者、もしくは機械やシステム設計の経験者。
大型船舶用に限らず、広くターボチャージャーもしくはエンジンに関する経験をお持ちの方はぜひご検討下さい。

【語学力】
TOEIC 600点以上(ビジネスレベルの英語力)を希望します。

【求める人物像】
以下のような方を希望します。
・明るく健康、協調性、積極性があり、コミュニケーション能力に長けた方
・体力、忍耐力があり、粘り強い性格の方
学歴 高専卒/大学卒/大学院卒

【専攻】
機械工学、制御工学、若しくはそれに類する工学専攻の方を歓迎します。
雇用形態 正社員(期間の定めなし)
勤務時間 フレックスタイム制
標準労働時間:8時間
コアタイムなし
休日・休暇土、日、祝日
年間休日 124日
夏季休暇、年末年始休暇、その他休暇
完全週休2日制 ※当社が定める休日設定あり。 結婚休暇、出産休暇、育児・介護休業
待遇・福利厚生社宅、寮、その他待遇・福利厚生
・住宅融資制度 ・確定拠出年金制度
健康保険、厚生年金、労災、雇用保険
通勤交通費(一部)、営業手当、退職金手当、住宅手当、家族手当、その他手当
受動喫煙防止措置屋内禁煙

企業情報

企業名三菱重工業株式会社
業種・資本 メーカー系(機械(メーカー))
ヘッドオフィス:国内
事業内容エナジー、プラント・インフラ、物流・冷熱・ドライブシステム、航空・防衛・宇宙

[エナジードメイン]舶用機械分野/大型2ストローク・4ストロークエンジン搭載用過給機の設計・開発・アフターサービス職

  • エンジニア(電気・電子・機械)系/機械・機構・筐体・金型設計(電気・電子・機械)、エンジニア(電気・電子・機械)系/技術営業・フィールドアプリケーションエンジニア(電気・電子・機械)、エンジニア(電気・電子・機械)系/サービスエンジニア(電気・電子・機械)
  • 420万円~900万円
  • 長崎県