ジョブNo.783390 ペプチド合成研究【ペプチド創薬のグローバルリーダー】

  • 正社員

非公開

ペプチド創薬のパイオニアである弊社では、
 自社独自創薬開発プラットフォームを活用し大手製薬中心に案件多数進行中です。

【配属先:ペプチド合成グループ】
 社内で探索、デザインされた多種多様なペプチドを合成するグループで、
 当社で必要とする全てのペプチドの供給を一手に担う、創薬研究に欠かせない部署です。

 案件の増加、難易度の高い合成数の増加、また合成技術の改善業務にも人数をかける必要があることから
 増員にて、ペプチド合成を担ってくださる方を募集しております。

【担当業務】
 社内でデザインした非天然アミノ酸等を含む環状ペプチドの合成や技術改善をお任せいたします。

 (プロセス例) PDPS探索Gにてヒットペプチド⇒ペプチド合成Gにて合成⇒薬理G等で評価

 ※ 合成する分子のデザインから関わるような「メディシナルケミスト」というよりは、
 ※ 求められるペプチドを合成手法の最適化含め効率的に多く合成していくような仕事に近いです。

【魅力】
・難易度の異なる少量多品種のペプチドを合成できる
→合成技術の習熟およびノウハウの蓄積
・ペプチド合成の技術改善(収集率UPや効率化等)に関わることができる
→合成工程の見直しを含む新たな合成法の開発等
・配属部署は若手社員が多く活気がある組織で、合成機器の設備も整っており最先端の合成に携わることができる

200名近い研究員が在籍。世界が認める独自の創薬技術を元に、世界中の製薬企業と共に革新的医薬品の創出に挑める環境です。

コンサルタント 古森 一穂

募集要項

職種 メディカル系/研究(シーズ探索・スクリーニング)、メディカル系/研究(基礎研究)、メディカル系/分析研究
年収 500万円~900万円
勤務地 神奈川県
応募資格 【必須】
・修士卒以上
・3年以上の企業経験
・一般的な低分子有機合成に精通している方

【歓迎】
・ペプチドの固相又は液相合成の経験がある方
・下記の機器使用経験者
― ペプチド合成装置 :Liberty Blue, MultiPep2 (CEM Japan), SyroI、SyroII (Biotage)
― LC/MS:Waters UPLC H-Class with SQD2 mass spectrometer (operated by MassLynx)
学歴
雇用形態 正社員(期間の定めなし)
勤務時間 09:00-18:00
実働8時間 / フレックスタイム制(コアタイム 11:00-14:30)
休日・休暇土、日、祝日
年間休日 121日
夏季休暇、年末年始休暇、育児休暇、介護休暇、慶弔休暇
待遇・福利厚生その他待遇・福利厚生
健康保険、厚生年金、労災、雇用保険
通勤交通費(全額)
受動喫煙防止措置屋内禁煙

企業情報

企業名非公開
業種・資本 メーカー系(医薬品(メーカー))、メーカー系(バイオ(メーカー))
ヘッドオフィス:国内

ペプチド合成研究【ペプチド創薬のグローバルリーダー】

  • メディカル系/研究(シーズ探索・スクリーニング)、メディカル系/研究(基礎研究)、メディカル系/分析研究
  • 500万円~900万円
  • 神奈川県