NEW ジョブNo.785077 【神奈川/WEB面接可】新規事業開発/事業戦略立案/マーケティング推進担当【モビリティソリューション事業推進部】

  • 正社員
  • 上場企業
  • グローバル企業
  • 従業員1000名以上
  • 年間休日120日以上
  • 女性が活躍
  • 産休育休取得実績あり
  • フレックスタイム
  • 第二新卒歓迎
  • 語学が生かせる
  • 一部在宅勤務

三菱電機株式会社

●採用背景
グローバルなモビリティソリューション市場は、持続可能性や効率性を重視した交通システムとして急速に成長しています。特に大型EVモビリティや自動運転の需要が増加しており、これに対応するために新たな統合ソリューション事業を立ち上げます。事業推進の加速化を目的に、新規ビジネス開発やマーケティング活動に積極的にご対応頂ける方を募集しています。
新規事業開発やマーケティング、顧客開拓において、即戦力として活躍して頂けることを期待しています。事業戦略立案や顧客課題の深堀り、新規協業先の開拓など、多岐にわたる業務をリードして頂きたいと考えています。

●業務内容
モビリティやエネルギーマネジメントに関する新たな事業の企画立案から、事業開発、マーケティング業務までお任せします。

●具体的な仕事内容
①事業戦略立案から実行、マーケティング業務
②顧客課題分析及び新規サービスの開発業務
③事業スケールを見据えたパートナー企業との協創業務
④新規顧客への提案活動

【変更の範囲】
会社の定める業務(※)
(※)業務の都合によっては会社外の職務に従事するため出向又は転属を命じることがあります

●使用言語、環境、ツール、資格等
Office(Word, Excel, PowerPoint等)

●組織のミッション
◆モビリティソリューション事業推進部
イノベーションを推進し、先進技術をいち早く実装する事で、地球環境に優しく、サステナブルな電動モビリティ社会に資するモビリティインフラソリューションを提供

◆モビリティソリューションマーケティンググループ
モビリティソリューション事業に係るマーケティング、事業化推進

●業務のやりがい
・多くの人々と関わり合いながら規模の大きな仕事に挑戦することができる。
・新規事業の立上げと事業化の貴重な経験をすることができる。
・国内外の顧客/協業先企業との共創活動を通じたモビリティソリューション事業の創出に携わることで、産業の発展、社会課題解決に寄与することができる。
・海外出張の機会もあり、グローバルに活躍できる。

●想定されるキャリアパス
新規事業開発やプロジェクトマネジメントの経験を積むことで、将来的には事業部門のリーダーやマネージャーとしてキャリアアップが可能
グローバルな視点での事業戦略立案や顧客開拓の経験を活かし、海外拠点での活躍も期待される

コンサルタント 倉田 麻理子

募集要項

職種 経営・経営/事業企画系/事業企画・新規事業開発、マーケティング系/その他マーケティング系職種
年収 550万円~950万円
勤務地 神奈川県
応募資格 ●必須
新規事業開発経験もしくはB2Bビジネスにおける営業経験

●歓迎
・コンサルティングファームとの事業戦略立案経験
学歴
雇用形態 正社員(期間の定めなし)
勤務時間 9:00~17:30
所定労働時間:7時間45分
フレックスタイム制:有
休日・休暇土、日、祝日
年間休日 124日
夏季休暇、年末年始休暇、GW休暇、その他休暇
年間休日:124日(2023年度実績) ※会社カレンダーに準じる その他: チャージ休暇2~4日 (30歳、40歳、50歳到達年)
待遇・福利厚生社宅、寮、従業員持株制度、財形貯蓄、その他待遇・福利厚生
家賃補助制度 住宅融資 社員互助会 保養所 契約リゾート施設 スポーツ施設など ●職場環境:服装:ビジネスカジュアル
健康保険、厚生年金、労災、雇用保険
退職金手当、その他手当
受動喫煙防止措置屋内原則禁煙(喫煙施設有)

企業情報

企業名三菱電機株式会社
業種・資本 メーカー系(その他メーカー系)
ヘッドオフィス:国内
事業内容ビル、産業・FA(ファクトリーオートメーション)、公共、エネルギー、交通、 自動車機器、宇宙、通信、半導体・電子デバイス、空調・冷熱、ホームエレクトロニクス、ITソリューションなどの分野でのあらゆる電気機器及びシステム技術の研究・開発・製造・販売

【神奈川/WEB面接可】新規事業開発/事業戦略立案/マーケティング推進担当【モビリティソリューション事業推進部】

  • 経営・経営/事業企画系/事業企画・新規事業開発、マーケティング系/その他マーケティング系職種
  • 550万円~950万円
  • 神奈川県