NEW ジョブNo.785146 【神戸】ソフトウェアエンジニア:河川・ダムなどの社会インフラ系広域監視制御システム【神戸製作所】

  • 正社員
  • 上場企業
  • 従業員1000名以上
  • 年間休日120日以上
  • 女性が活躍

三菱電機株式会社

●採用背景
河川、ダムなど、私たちの生活を支える社会インフラは、24時間365日の安定稼働が求められます。こうしたインフラを支える広域監視制御システムにおいて、システムの高度化・多様化が進む中、より堅牢で柔軟なソフトウェアの設計・開発が不可欠となっています。
現在、既存システムの機能強化や次世代インフラ対応に向け、ソフトウェア開発体制の強化を図っており、新たな仲間を募集しています。

★神戸製作所について
https://www.mitsubishielectric.co.jp/me/project/power/report.html

●配属部門
社会システム第二部 システム設計課

●配属先ミッション
【社会システム第二部】
技術による社会課題の解決と次世代社会作りへの貢献。
~高齢化・人口減少・グローバル化社会における安全・安心・快適・省エネの実現と気候変動下の激甚災害から命と財産を守る~

【システム設計課】
広域監視制御システムの受注工事のうち、ソフトウェア設計製作。
またソフトウェア共通化・標準化開発。特にソフトウェアアーキテクチャ設計。

●業務内容
社会インフラ分野における広域監視制御システムのソフトウェア設計・開発・評価を担当していただきます。高信頼性が求められるミッションクリティカルな領域であり、要件定義から保守まで、システム全体に関わる業務に携わることができます。

<具体的には>
システム設計にて決定される機能、諸元、画面仕様等に基づいて下記の作業を実施。
・監視制御システムに関するソフトウェア設計(基本設計、詳細設計)
・各種制御機器との通信インタフェース開発
・ユーザーインタフェースや操作画面の開発
・システムテスト、運用テストの実施
・導入支援、保守対応、性能改善業務
・顧客や社内関係部署との調整・打ち合わせ

●使用言語、環境、ツール、資格等
【開発言語】
C、C++、C#、Java、Python(プロジェクトにより異なります)

【開発環境】
Windows / Linux
仮想環境(VMware等)、リアルタイムOS環境

【使用ツール】
Visual Studio、Eclipse
Git、Redmineなどの構成・課題管理ツール
Docker、Jenkins 等を用いた自動化環境の構築経験があれば尚可

【歓迎資格】
応用情報技術者、ネットワークスペシャリスト、PMPなど

●業務の魅力
社会貢献性の高さ:自分の技術がインフラを通じて、日々の「当たり前の生活」を支えているという大きな誇りが持てます。
高信頼性システムの醍醐味:失敗が許されない環境だからこそ、堅牢で完成度の高いシステムを構築する責任と達成感があります。
大規模プロジェクトに関われる:数十人規模のチームで進める開発や、国内外のインフラ整備に貢献できるチャンスがあります。
安定と成長のバランス:社会に不可欠な業務でありながら、クラウドやAI連携など新技術にも積極的にチャレンジできる環境です。
長期的なキャリア形成:設計、開発、導入、保守と幅広いフェーズを経験でき、着実な成長が可能です。

●事業/製品の強み
当社のシステム開発は、社会インフラという高い信頼性が求められる分野で、上流から深く関われるやりがいと、腰を据えてスキルを磨ける安心感。
技術の幅を広げながら、長期的な視点で“技術者としての価値”を高めていけるフィールドです。

●職場環境
残業時間:月平均20時間/繁忙期45時間
出張:有(年1~5回)
期間の目安として、客先打ち合わせであれば日帰り。
現地のソフトウェア入れ替えであれば1~2日。
転勤可能性:有(基本的に神戸で勤務ですが、転勤の可能性はあります)
リモートワーク:可能(週1程度)
中途社員の割合:7%

●キャリアパス
①1~2年程度、広域監視制御システムの改造案件または小規模案件を担当いただく。
②大規模新規案件または標準化開発へに設計または取り纏めとして参画
③以降は能力発揮状況や希望に応じて部内他分野や設計での活用も検討

【業務内容変更の範囲】
会社が定める業務
※業務の都合によっては会社外の職務に従事するため出向又は転属を命じることがあります。

■≪プライム市場上場≫全世界で13万人を擁する総合電機メーカー
■リーマンショック時も黒字計上、バランス経営で強固な財務基盤が強み
■国際特許出願件数第二位(国内一位)の技術に立脚した幅広い事業展開
■三菱グループならではの充実の福利厚生/制度により腰を据えて働ける環境

コンサルタント 田中 大雅

募集要項

職種 IT系/PM/PL(Web系・オープン系・パッケージ開発)、エンジニア(電気・電子・機械)系/電気制御設計(電気・電子・機械)、IT系/PM/PL(組込・制御系・IoT関連)、IT系/システムエンジニア(Web系・オープン系・パッケージ開発)、IT系/ソフトウェアエンジニア(組込・制御系・IoT関連)、IT系/PM/PL(通信・NW設計・インフラ構築)、IT系/サーバエンジニア(設計・構築)、IT系/ネットワークエンジニア(設計・構築)、IT系/その他IT系職種
年収 450万円~1200万円
勤務地 兵庫県
応募資格 【必須要件】
以下のいずれかの経験・スキルをお持ちの方(3年以上が目安)
・制御系、監視系、またはインフラ系システムの開発・設計経験
・電気、電気通信に関連するシステム設計やプロジェクトマネジメントの経験。
・社会インフラに関わるシステムの企画/提案、設計、開発、構築、保守のいずれか経験を有されている方。
・プロジェクトリーダー、サブリーダーとしてのマネジメント経験
・通信プロトコルや制御機器とのインタフェース設計経験
・要件定義・顧客折衝の経験
・応用情報技術者やネットワーク系資格の保有者

【歓迎要件】
・C、C++、Java、C#、Pythonなどによるソフトウェア開発経験
・基本設計〜テスト工程までの一連の開発プロセスに携わった経験
学歴 高専・大学または大学院卒業の方
雇用形態 正社員(期間の定めなし)
勤務時間 8:30~17:00または8:45~17:15(神戸地区) フレックスタイム制:有
[実働時間] 7時間45分
[残業時間] 月平均25時間/繁忙期55時間
休日・休暇土、日、祝日
年間休日 124日
夏季休暇、年末年始休暇
土曜/日曜/祝日、GW、夏季、年末年始など(会社カレンダーに準じる) チャージ休暇2~4日(30歳、40歳、50歳到達年)
待遇・福利厚生その他待遇・福利厚生
寮、社宅, 家賃補助制度 財形貯蓄, 住宅融資 社員持株会, 社員互助会 保養所, 契約リゾート施設, スポーツ施設など
健康保険、厚生年金、労災、雇用保険
その他手当
受動喫煙防止措置敷地内禁煙

企業情報

企業名三菱電機株式会社
業種・資本 メーカー系(電気・電子・半導体(メーカー))、メーカー系(機械(メーカー))
ヘッドオフィス:国内
事業内容ビル、産業・FA(ファクトリーオートメーション)、公共、エネルギー、交通、 自動車機器、宇宙、通信、半導体・電子デバイス、空調・冷熱、ホームエレクトロニクス、ITソリューションなどの分野でのあらゆる電気機器及びシステム技術の研究・開発・製造・販売

【神戸】ソフトウェアエンジニア:河川・ダムなどの社会インフラ系広域監視制御システム【神戸製作所】

  • IT系/PM/PL(Web系・オープン系・パッケージ開発)、エンジニア(電気・電子・機械)系/電気制御設計(電気・電子・機械)、IT系/PM/PL(組込・制御系・IoT関連)、IT系/システムエンジニア(Web系・オープン系・パッケージ開発)、IT系/ソフトウェアエンジニア(組込・制御系・IoT関連)、IT系/PM/PL(通信・NW設計・インフラ構築)、IT系/サーバエンジニア(設計・構築)、IT系/ネットワークエンジニア(設計・構築)、IT系/その他IT系職種
  • 450万円~1200万円
  • 兵庫県