三菱重工業株式会社
・エネルギーシステム・環境・化学プラント等の社会インフラ製品及び、艦船、無人機などを対象に、 AI技術や画像処理技術、制御シミュレーション技術を適用した製品の自動化・知能化による社会課題の解決に挑戦する研究開発をご担当いただきます。
・特に、産業プラントの自動運転能に寄与する画像処理による特徴量抽出や制御技術の開発、及び無人機等の誘導制御や経路計画を担当いただき、企画・提案から設計、実機実証までの一連の開発をリード頂きます。
・学会や展示会にも積極的に参加いただき、開発した技術に関する情報発信や技術動向調査の業務も担当いただきます。
・研究開発部門でありながら実際の製品開発に携わる機会も多く、制御技術をベースに幅広い技術を習得して社会への貢献を実感することが可能です。
(変更の範囲)当社の定める業務全般。将来的に会社の指示する業務への変更を命ずる可能性あり。
(1)幅広い領域・事業の強み
発電プラントなどの社会インフラ、船舶、航空機などの輸送機器、大型ロケットなどの宇宙機器など、世界中の人々の生活や産業活動の基盤となる様々な製品を提供しております。陸・海・空から宇宙まで広がる壮大なビジネスフィールド、そして世界に誇る最先端の技術力とたしかなものづくりで社会を支えるビッグビジネスをグローバルに展開しております。
(2)数字でわかる当社の魅力
連結売上高40,413億円、グループ従業員数8万人超、グループ会社数230社、海外売上比率54.2%
技術力・開発力(特許件数14,653件、研究開発費5年合計約7,700億円)