ジョブNo.785353 【東京】地域振興担当者(若手枠)/対外連携推進・運営室

  • 正社員
  • 年間休日120日以上
  • フレックスタイム
  • 未経験可

株式会社グリーンパワーインベストメント

【募集背景】
「GPIの再エネが地域の強みになる」
■私たちが普段使っているエネルギーは大半が海外に依存している状態。GPIは「再生可能エネルギーの可能性を信じ」、国産エネルギーである風力発電や太陽光発電の普及拡大に向け取り組んでいます。それとともに、GPIの再エネが地域にあることがその地域の強みとなるよう「地域の未来を一緒に考える」べく、専門部署をおいて地域振興事業に取り組んでいます。今回はこの専門部署で一緒に地域振興事業に挑戦する仲間を募集します。
■GPIのこの取り組みは、第1号案件である大月ウィンドファーム(高知県)の運転を開始した2006年に開始。第2号案件である大洞山ウィンドファームが運転開始した2018年に専門部署が設置され、農林水産業、観光、教育といった地域振興策や脱炭素推進にかかる計画づくり、実行支援を実施しています。
■こうした取り組みは再エネ起点の地域づくりを行う先進的事例として様々なところで取りあげられています。
 ・2021年度 開発事業者と地域の連携事例集(環境省 大臣官房 環境影響評価課)
 ・2023年度 地域共生型再生エネルギー事業顕彰(経済産業省 資源エネルギー庁)
 ・2024年度 北国の省エネ・新エネ大賞 大賞(経済産業省北海道経済産業局)

【職務の概要】
■地域づくり、まちづくりに関する地域、行政、関係機関、民間企業との地域振興策の検討、実施
 ・風力発電および太陽光発電の発電所が立地する地域の行政や地域住民との関係構築を行った上で、地域課題やニーズを踏まえた地域振興の取り組みについてグループメンバーと協力しながら実施していただきます。
 ・GPIは各地に事務所を展開しており、東京を拠点としつつ、必要に応じて出張で現地対応を行います。
■上記実施のための社内外の調整および事務手続き

※国内外において、地域振興や地域課題解決、町おこしなどに強い関心を持ち、実際に行動し、将来具体的な行動を起こしたいと考えている方にぜひきていただきたいポジションです。

■日本の再生可能エネルギー業界の先駆者
■開発・建設・運営を一貫して手掛ける
■年間休日125日/完全週休二日制/在宅勤務制度

コンサルタント 森下 奨士

募集要項

職種 営業系/法人営業、営業系/ルートセールス、営業系/個人営業、営業系/営業企画
年収 462万円~666万円
勤務地 東京都
応募資格 【必須】
■就業経験3年以上
■下記のいずれかの業務に関心のある方
 A)一次産業(農林水産業)振興の業務
 B)地方創生、地域振興、まちづくり、地域課題解決関連の業務
 C)その他、地域・地方におけるビジネス支援等の業務
■社内外の人と協力しながら、チームとして働き、柔軟に働ける方
■標準的なPCスキル(MS WordやPowerPointで資料作成ができる、Excelで簡単な計算・集計ができる)
■普通自動車免許(実際に運転可能な方)

【歓迎】
■再生可能エネルギー・脱炭素に興味、関心のある方
■不動産業、旅行業、観光業、放送•広告•出版業、コンサルティング業等で地域活性化関連または脱炭素関連の業務経験がある方
■新規事業開発の経験
■地域おこし協力隊や青年海外協力隊での経験で行政機関と業務した経験

普通自動車免許
学歴 大卒以上
雇用形態 正社員(期間の定めなし)
勤務時間 9:30~18:00
フレックスタイム制
実働7時間30分
休日・休暇土、日、祝日
年間休日 125日
夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇
待遇・福利厚生その他待遇・福利厚生
社会保険完備、育児・介護休業および時短勤務、慶弔見舞金、会員制福利厚生サービス、企業型確定拠出年金制度、在宅勤務(全従業員利用可)
健康保険、厚生年金、労災、雇用保険
通勤交通費(全額)
受動喫煙防止措置屋内禁煙

企業情報

企業名株式会社グリーンパワーインベストメント
業種・資本 その他(電力・ガス・水道・エネルギー関連)
ヘッドオフィス:国内
事業内容再生可能エネルギー事業における事業開発、発電所運営、資金調達、資産運用・管理

【東京】地域振興担当者(若手枠)/対外連携推進・運営室

  • 営業系/法人営業、営業系/ルートセールス、営業系/個人営業、営業系/営業企画
  • 462万円~666万円
  • 東京都