ジョブNo.786113 G2003_【データ利活用・分析】NTT東日本の超大規模インフラを支える設備系業務のデータドリブン経営実現

  • 正社員

非公開

■募集背景
当社の超大規模インフラを支える設備系業務において、当担当ではデータ利活用による抜本的な業務効率化・変革し、膨大なデータを利活用し、ノウハウを蓄積してきた。
今後、多様な業界、業種においてデータ利活用に関する知識・スキル・経験を保持しているメンバーを迎え入れることで、より高度かつスピード感をもって施策目的の達成に繋げたい。また、社内技術者にノウハウ共有を行うことで技術レベルを上げ、競争力の強化と収益貢献を図りたい。

■ポジションの魅力
データドリブン経営に向けて、日本最大の情報通信ネットワークであるNTT東日本の大規模通信設備を対象としたデータ活用活動全体をリードすべく業務のDX化、活性化を一緒にけん引していただける方を求めています。
通信インフラを支える東日本エリア全域のアクセス/ネットワーク設備の設備計画から設計・構築、保守・運用までのエンジニアリング業務や、地域それぞれが持つ多岐にわたる課題や要望に触れ、ICT技術を活用した解決を推進するやりがいのある仕事です。
業務のデジタル化やデータ活用の推進は、益々の加速が期待されています。これまでの経験や技術力を活かし、既存業務の徹底的な効率化や最高品質のネットワークサービスの提供に向けて一緒に取んでいただける方の応募をぜひお待ちしております。

■業務詳細
・NTT東日本の通信分野を中心とした設備系業務に関わる様々な社内データ(通信情報/設備関連情報)や
 社外データを活用して、経営戦略、営業戦略等への提言及び各種データを活用した社内外への更なる付加価値提供戦略の策定
・データを活用するためのプラットフォーム構築、データ活用関連技術の導入検討・推進
・データサイエンティスト、データエンジニアの育成方針策定・推進
・NTT東日本におけるデータ活用のエバンジェリストとして、データ活用文化の醸成

【業務内容変更の範囲】
その他会社が定める業務に従事する可能性があります

コンサルタント 髙山 斗瑠

募集要項

職種 IT系/データベースエンジニア、IT系/社内SE(アプリ担当)、IT系/データアナリスト、IT系/データエンジニア
年収 590万円~1040万円
勤務地 東京都
応募資格 【必須要件】
下記のスキルや経験(2年以上)を有する
・BIツール(tableau等)を活用し、データに基づく分析や企画・提案に係る業務に携わった経験
・Python等によるデータ処理/分析の実務経験
・業務課題ヒアリング及び課題解決に向けたコンサルティングスキル・経験

【歓迎条件】
・クラウド等を用いたデータ分析環境構築に関わる知識及びシステム構築経験
・データ分析手法を活用したプロダクト開発に関わるプロジェクトマネジメント、もしくは実務リーダーとしての経験
・E資格、AWS認定ソリューションアーキテクト、情報処理技術者(データベーススペシャリスト)
・SQLによるデータ処理の実務経験
学歴 不問
雇用形態 正社員(期間の定めなし)
勤務時間 9:00~17:30(標準就業時間7時間30分) ※フルフレックス制(コアタイム無し)及びリモートワーク環境あり
残業あり
休日・休暇土、日、祝日
年間休日 123日
その他休暇
ライフプラン休暇、夏季休暇(5日)、年末年始休暇(3日)、各種特別休暇(結婚・出産・育児 等)、看護休暇、病気休暇 等
待遇・福利厚生その他待遇・福利厚生
カフェテリアプラン(選択型福利厚生制度) おもなメニュー 社宅・寮、住宅補助費支援制度、持家取得支援制度、財産形成支援制度、人間ドック、健康保持・増進メニュー(育児・介護支援、リゾート施設・スポーツ施設利用) 等
健康保険、厚生年金、労災、雇用保険
その他手当
受動喫煙防止措置屋内原則禁煙(喫煙施設有)

企業情報

企業名非公開
業種・資本 IT・通信系(通信・キャリア)
ヘッドオフィス:国内

G2003_【データ利活用・分析】NTT東日本の超大規模インフラを支える設備系業務のデータドリブン経営実現

  • IT系/データベースエンジニア、IT系/社内SE(アプリ担当)、IT系/データアナリスト、IT系/データエンジニア
  • 590万円~1040万円
  • 東京都