非公開
自社開発製造する分離膜モジュールを上下水道、し尿処理などの官需向けや病院の透析用水製造用向けをメインとして事業活動を行っています。また、一般産業の濃縮や分離精製用途、各種排水からの有価物の回収などの拡販を進めています。
既存および新規ユーザーの要望にこたえる膜システムの提案
膜技術が活用できる新しい分野の探索や市場開拓、開発営業(顧客訪問や展示会、学会で情勢や各種産業の状況に関する情報収集)
ユーザー要望を実現するための実験や検証テストの実施
組織の特徴
経験者採用による人財も多く、様々なバックボーンの人財が集まった組織となっています。経験豊富な先輩社員がおり、気軽に質問・相談できる職場雰囲気、環境です。自由に議論ができる風土を大事にし、個人の考えを尊重しつつ仕事を進めています。在宅勤務も取り入れつつ、働きやすい職場づくりにも取り組んでいます。
■グローバル展開と多様な事業領域
世界15か国以上に拠点を持ち、売上の約半分を海外市場が占めるグローバル企業。
事業領域は、メディカル・ヘルスケア、スマート材料、セイフティ、エンジニアリングプラスチック、環境分野など多岐にわたります。
■持続可能な未来を創る素材メーカー
環境に配慮した素材開発を続けています。
特に、セルロース誘導体やバイオマス由来のプラスチックなど、持続可能な社会に貢献する製品群が注目されています。