株式会社ニコン
組織としての担当業務
【ビジョンロボティクス本部のミッションや今後の展望】
ニコンは未だ市場に無い高精度なローカライザー(レーザートラッカー)の開発を行っています。これまで据え付け設備が必須だった高精度な計測を、このローカライザーを使用することでその場で実施可能となります。ロボットシステムと連携させ、ものづくりの自由度を高めることをコンセプトに掲げています。
【第二開発部第二開発課の役割】
高精度かつ高速なローカライザー(レーザートラッキング)システムを実現するためには、高速通信・高分解能・小型化等、電気ハードウェアへの要求も高く、多岐に渡ります。既存の知識を活用するだけでなく、新技術を取り込んでいく柔軟性が求められます。また、協力会社や外部ベンダーを積極的に有効活用し、効率的に開発を進めることも重要となります。
具体的な業務内容
・FPGA搭載SoMのシステム設計
・外部ベンダーの活用
・技術検証の計画立案、環境構築、解析、課題抽出、解決手段の発案と実行
・外注先の探索・交渉、要求仕様作成、試験項目策定・合意
本ポジションで得られるスキル・経験
・技術検証の計画立案、環境構築、解析スキル、課題設定力、解決力と実行力
・外注先の探索・交渉、要求仕様作成、コスト・スケジュール管理、検収
・大手メーカーに対する自社製品/技術の実証、提案
これらのFPGA開発業務経験を蓄積しながら、業務上、メカ、電気、ソフトウェアなど他分野のエンジニアと関わる機会も多く、幅広い知見を身につけることが可能です。
本ポジションのやりがい
ビジョンロボティクス本部では、さながらベンチャー企業やスタートアップ企業のように、ユーザが求めている機能や価値に対する要件定義から実装まで、新規の価値創出に一気通貫で携わる経験をすることができます。FPGA開発を土台として、ベンチャー・スタートアップとしての事業創出経験を積むことが出来ます。受け身ではなく自主・自立を大事にしており、積極的な発言や提案を行うことが出来ます。
高精度ローカライザーの開発を通して、ビジネス開発や装置コンセプト設計等、電気ハードウェアの枠に留まらず、自身の可能性を広げることも可能です。
キャリアパス
1プロジェクトの担当からスタートし、より広範囲に複数プロジェクトに跨る活躍も可能です。適正が合えば、システム開発や電気ハード以外の分野へのキャリア変更も柔軟に対応可能です。その先の将来は、さらなる専門性を追及するのか、マネジメントとして活躍するのか、自身の判断で決めることができます。
メッセージ
高精度な計測でものづくりの自由度を高める「高精度ローカライザー」の開発に携わってみませんか?
ニコンの高精度ローカライザーは、ロボットを活用した”その場で”の加工、計測を実現し、据置型設備のロボットへの置き換えや、大型ワークや高精度な作業の自動化・省人化・省スペース化に貢献します。お客様のニーズを的確につかみ、人と機械が共創する社会への実現にぜひ一緒に取り組んでいきましょう。
関連リンク
https://ngpd.nikon.com/new-solutions/high-precision-localizer.html
【業務内容変更の範囲】会社の定めるすべての業務(会社外への出向を命じた場合は出向先の定める業務を含む)