非公開
【業務概要】
・ドライブ製品(モータ、インバータ)の営業活動
・お客様・特約店との打合せによる課題確認と提案
・お客様・特約店への見積提示と契約、社内システムでの手配・納入・売上処理
・日立グループとの連携によるお客様への協創提案
【業務詳細】
・主にアカウント顧客、セットメーカ向けのドライブ製品(モータ・インバータ)を中心とした拡販業務 ※ホームページ掲載
・お客様や特約店との打合せにより課題確認を行い、見積・提案書の作成と提案を行う
・社内設計部門へお客様課題や提案範囲を打合せ、見積作成の実施
【働き方】
・在宅勤務の情報(可否、頻度、実態):在宅可(状況によるが、1回/週の頻度)
・想定残業時間:1h~1.5h/日(対応案件により変更あり)
・出張(頻度、期間):対応案件により頻度は変動。関西近郊が主であるが対応案件により日本国内へ出張あり。
【配属組織名】
関西支社 ドライブシステム営業部
組織構成:配属部署(ドライブシステム営業部 第2Gr)は部長代理(兼)含めて12名(50代×3名、40代×1名、30代×3名、20代×2名、シニア3名)
【配属組織について】
直需顧客の窓口、特約店経由の営業対応を中心に、ドライブ製品の拡販、製品講習等の営業業務全般に携わっています。
ドライブ製品とは、主にモータ・インバータとなり、顧客はそれら製品を組み込むセットメーカ(例:送風機やポンプメーカ等)となります。
【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
・当社が提供するドライブ製品が、製造業のカーボンニュートラルに貢献していることが魅力です。
・本ポジションで経験を積んだ後、上位ポジションへのキャリアステップを目指して頂けます。
変更の範囲:会社の定める業務
※会社都合により職務内容を変更する場合がある
【日立製作所の創業製品であるモーター事業を継承し、幅広い分野を持つ日立グループの中で産業電機分野を担当/連結売上3000億円・連結従業員9000名/「製造・販売・サービス」一体が強み】