ジョブNo.789958 【TDH/本社(国内)】QAサプライヤー管理

  • 正社員
  • 上場企業
  • グローバル企業
  • 従業員1000名以上
  • 女性が活躍
  • 未経験可
  • 語学が生かせる

非公開

【組織構成】
食品安全管理・品質本部は総勢33名(社員30名、PS2名、外部1名)で構成されています。
今回配属されるQAサプライヤー管理チームは2名(チームリーダー1名、社員1名)と少数精鋭となっております。
今後、更に組織体制を強化すべく採用いたします。

【職務内容】
・国内グループ会社が取引するサプライヤーの食品安全・品質管理体制について、トリドールホールディングスの工場調査実施要領に基づき、国内外のサプライヤーを評価する。
・国内グループ会社が運営するセントラルキッチンの衛生管理体制の構築・評価・助言を行う。
・店舗に納品された食材等の不具合報告を収集・分析し、サプライヤーに品質改善を促す。
・その他、品質保証の部署の一員として食品表示作成業務等のサポートを行う。

【主な役割と責任】
・社外サプライヤーや社内セントラルキッチンの食品安全・品質管理体制の客観的な評価を通して、安全かつ品質が担保された商品を店舗に供給する。
・サプライヤーから店舗に供給される食材等の報告をデータ分析して、サプライヤーに提供・改善依頼を行うことによって、不具合の発生頻度を減らす。
・海外子会社のサプライヤー管理体制の構築を進めるフェーズにあるため、トリドールホールディングスのサプライヤー管理体制をグローバルに通用するサプライヤー管理体制を構築するサポートを行う。
・工場調査項目から逸脱する項目によっては、サプライヤーに対してコストをかけた改善を要求する場面がある。その際、過剰な要求とならないよう双方が妥当と思える改善指導を行う必要がある。
・社外のサプライヤーだけでなく、社内の関連部署と連携して、効率的かつ効果的な工場調査を遂行する。


入社後、最初3日間は渋谷本社にて研修を実施、その後、丸亀製麺へ店舗研修に2週間ご参加いただく予定でございます。
当社の本社社員は、基本的に入社される皆様全員に店舗研修に参加いただいており、店舗スタッフの一員として主体的に業務に励みながら、リアルな現場がどういったものかを学んでいただいております。研修後の業務にもより現場理解をいただいた状態で励んでいただきたいと感がておりますので、
ぜひ改善マインドを持って、多くのことを学んでいただければ幸いです。

日本発のフードサービスをグローバルに展開する成長企業です。

コンサルタント 伊藤 要

募集要項

職種 建築・不動産系/設計(設備)、建築・不動産系/その他建築・不動産系職種
年収 700万円~800万円
勤務地 東京都
応募資格 【必須】
・食品工場での品質管理や生産管理、または工場監査業務の経験が3年以上あること。
・スケジュール管理能力や報告書をまとめる文書作成能力があること。

【歓迎】
・大学卒、30~40代(男女問わない)が望ましい。
・食品安全マネジメントシステム(FSMS)審査員の資格保有
・食品規格書の作成や審査業務の経験
・食品表示作成業務の経験
・TOEIC 750点以上
学歴
雇用形態 正社員(期間の定めなし)
勤務時間 09:00~18:00
休日・休暇
年間休日 113日
育児休暇、介護休暇、慶弔休暇、その他休暇
※本社勤務の場合、所定休日を土日祝日にあてて公休にするケースが多いです ・リフレッシュ休暇 ・結婚/5日 ・産前産後 ・連続休暇取得制度/年に2回、7連休以上を取得する制度
待遇・福利厚生社宅、研修制度、従業員持株制度、その他待遇・福利厚生
・確定拠出年金 ・借上住宅制度 ※社命での転勤の場合、引越し費用100%、家賃(エリアによって上限あり)の60%を補助
健康保険、厚生年金、労災、雇用保険
通勤交通費(一部)、その他手当
受動喫煙防止措置屋内禁煙

企業情報

企業名非公開
業種・資本 サービス系(フードサービス・飲食)
ヘッドオフィス:国内

【TDH/本社(国内)】QAサプライヤー管理

  • 建築・不動産系/設計(設備)、建築・不動産系/その他建築・不動産系職種
  • 700万円~800万円
  • 東京都