SEMITEC株式会社
【業務内容】
SEMITECは、温度センサを含めた総合センサメーカーへの進化を目指しています。本部署は既存の技術・開発部門とは別に新規事業企画部署として立ち上がり、温度センサ技術を応用し、これまでにない革新的なセンサの企画・開発を行っています。社会課題の解決につながる新しいセンサの開発を取り組んでおり、業務内容としては、まずは既存センサの技術習得と試作・評価から始め、特性を活かした新たなセンサの提案や、顧客・社内要望への試作品対応を担当。将来的には開発テーマの主担当として、進行管理や技術課題の解決を推進し、企画・営業・品質保証など他部署と連携しながら製品化を目指していただきます。
【主な内容】
・既存センサの技術習得
・センサの特性評価と試作プロセスの検討
・センサの特性を活かした新たなセンサの提案
・顧客や社内の要望に対しての試作品対応
・開発テーマの進行管理、技術的な課題解決の推進
・他部署(企画・営業チーム、品質保証チーム)との連携
【仕事の魅力・職場の雰囲気】
まだ世の中にない革新的なセンサの企画・開発に挑戦しているため、「やってみたい!」という気持ちを大切にする風土があ
り、若手でもどんどんチャレンジできる雰囲気です。「新しい技術に挑戦したい」「自分のアイデアを形にしたい」そんな想いを持った方、ぜひ一緒に未来のセンサをつくりましょう!
<一日の流れ一例>
○8:30出社
○9:00全体ミーティング
○9:30試作
○12:00昼食
○12:45図面作成
○15:00実験/評価/データ処理
【同社の魅力】
◆ 世界トップクラスのセンサ技術
SEMITECは、温度・光・圧力センサの分野で高い世界シェアを誇り、たとえばハイブリッド車バッテリー用センサで世界シェア70%を記録。医療機器や自動車など、幅広い先端分野で使用される製品を開発・製造しており、技術力と独自性が強みです。
◆ 安定した企業規模とグローバル展開
1958年創業、従業員数はグループ全体で約3,800名超。
アメリカ・中国・韓国・東南アジアを中心に海外12拠点を展開し、グローバルに事業を広げています。
一方で、本社(東京)・千葉工場・八戸技術拠点など国内にも開発・生産・管理の基盤があります。
◆ 働きやすさと家庭の両立を支える職場環境
SEMITECでは、完全週休2日・年間休日120日以上、社員全員に取得を奨励する5営業日連続休暇制度を導入。長期のリフレッシュが可能です。有給休暇も年10~20日あり、結婚・出産休暇や個人型確定拠出年金(401K)なども完備。ワークライフバランスを大切にし、人生の節目もしっかりサポートする環境で、社員が安心して長く活躍できる職場を目指しています。
【千葉市】スタンダード市場上場、従業員3,800名超のセンサメーカーで、ハイブリッド車用センサの世界シェア70%を誇る。