非公開
<仕事概要>
マーケティング統括部の消化器領域製品チームに所属し、新製品導入、担当製品のブランディング、営業戦略立案、営業担当者・ディーラー向けの営業研修の企画・実施、医療従事者向けの学術セミナー・展示会等の企画・実施など幅広い業務を担当いただきます。
<仕事詳細>
・既存商権のマーケティング計画立案および売上・粗利管理
・医療従事者向け学会・イベントの企画・運営
・営業資料作成、KOL(キーオピニオンリーダー)ビルディング
・製品トレーニングの企画・実施
・ロジスティクス、安全・品質管理、契約書管理
・新規商権開発:メーカー探索、市場調査・製品評価、薬事・保険戦略立案
・ビジネスプラン作成、導入委員会開催、契約締結および薬事申請作業サポート
・営業担当者・ディーラー向け製品トレーニングの実施
・海外メーカーとの契約交渉、KOLマネジメント
・医師・医療関係者とのネットワークを活かした最新医療知見・製品情報の習得
※国内外の出張あり
<やりがいや魅力>
・自身が導入した医療機器が、人々の健康と生活に寄与し、日本における医療を変えていく事を実感が得られます。
・業務を通じて医療知識を習得でき、国内外メーカーとの契約交渉など幅広いビジネス経験が積めます。
<目指せるキャリア>
・既存製品のみならず新規製品の探索から導入まで携われます。
・プロダクトマネージャーとしての裁量権を持ち、主体的にマネジメント経験を積むことができるポジションです。責任も大きいですが、その分やりがいも非常に大きい仕事です。
<入社後の流れ(目安)>
・入社後1週間:製品研修
・入社後2週間~3カ月:既存製品の引継ぎを受け、プロダクトマネージャーとしてOJTを受けながら必要スキルを学んでいただきます。
・3カ月~半年以降:既存製品の引継ぎ後、1人でプロダクトマネージャーを担っていただきます。
※スキル・経験によりこの限りではありません。
【業務内容変更の範囲】
総合職での採用のため当社における各種業務全般