SEMITEC株式会社
【業務内容】
部材の受入検査及び、国内・海外にて生産された完成品の受入検査を検査規格書に従い行い、検査後に結果を成績書へ記載し処理をする作業になります。
顧客へ出荷する完成品に対しても、規格書に従って出荷検査を行い検査成績書へ検査結果を記載し処理する業務となります。
各検査では、製品により測定機器や治工具を扱い検査を行う事があります。
また、業務の習得状況により、検査を行うための規格書や標準書類の作成など、幅を広げて業務をお願いする事になります。
■仕事の魅力
検査業務は、目視検査だけでなく、機器を使用した測定、パソコンを使用した業務などもあり、様々な知識を身につけスキルアップが目指せます。また他部門とのコミュニケーションや最終検査と言った責任も持てる業務であり仕事にやりがいが持てます。
検査業務は肉体労働ではなく、体力的にも続け易く、長年従事して頂いているベテランの方も多く在籍しております。
長期的に従事して頂く事で、知識や経験も豊富にあり細かなとことにも気が付き検査レベルを一定に保ち安心して業務に従事して頂けています。
■一日の流れ一例
・8:30 出社・朝礼:本日のスケジュール確認
・9:00 受入れ、出荷検査業務
・12:00 昼休憩
・13:00 受入れ、出荷検査業務
・17:15 退社
<品質保証部 品質管理課 (検査係)>
人員構成 17名(正社員8名、パート9名)
【同社の魅力】
◆ 世界トップクラスのセンサ技術
SEMITECは、温度・光・圧力センサの分野で高い世界シェアを誇り、たとえばハイブリッド車バッテリー用センサで世界シェア70%を記録。医療機器や自動車など、幅広い先端分野で使用される製品を開発・製造しており、技術力と独自性が強みです。
◆ 安定した企業規模とグローバル展開
1958年創業、従業員数はグループ全体で約3,800名超。
アメリカ・中国・韓国・東南アジアを中心に海外12拠点を展開し、グローバルに事業を広げています。
一方で、本社(東京)・千葉工場・八戸技術拠点など国内にも開発・生産・管理の基盤があります。
◆ 働きやすさと家庭の両立を支える職場環境
SEMITECでは、完全週休2日・年間休日120日以上、社員全員に取得を奨励する5営業日連続休暇制度を導入。長期のリフレッシュが可能です。有給休暇も年10~20日あり、結婚・出産休暇や個人型確定拠出年金(401K)なども完備。ワークライフバランスを大切にし、人生の節目もしっかりサポートする環境で、社員が安心して長く活躍できる職場を目指しています。
【千葉市】スタンダード市場上場、従業員3,800名超のセンサメーカーで、ハイブリッド車用センサの世界シェア70%を誇る。