SEMITEC株式会社
【業務内容】
社内の治工具および自動化設備の設計製作業務を行って頂きます。
<具体的には>
手組による生産工程の自動化設備設計製作を内製化する。
装置構想設計、DR、メカ設計、組立調整、製造への導入立ち上げまでの実務
・コストダウン、品質改善の観点から合理化する工程を調査し、効果の出る工程を見つけ出す。
・合理化出来る工程の新規設備の企画構想を行い、投資効果を算出する。
・内製または外部委託の判断を行い設備仕様書作成
・新規生産設備の基礎実験および設計(メカ設計)、組み立て調整からDBGまで実施
・設備の完成評価を実施し検収資料を作成(統計的方法)
・生産中に設備の不具合発生時は、修理対応を実施(軽微な不具合は製造で対応)
開発製品、新規製品、生産効率改善用の治工具製作対応
・仕様の確認
・構想設計
・DR(デザインレビュー)
・部品図作成
・加工
・組立調整
・性能確認
【仕事の魅力】
新規製品および既存製品を効率良く生産するために、自ら設計した治工具や自動化設備が、生産現場で使われ 製造の貢献に繋がり、効果も直ぐに見えるので、達成感が有り、やりがいのある仕事です。
生産設備に関しては自らのやりたいことを提案して実行することが出来ます。
職場は、明るく、誰にでも相談できる環境です。
新規に配属(新卒採用、キャリア採用)された方も直ぐに溶け込んでおります。
【同社の魅力】
◆ 世界トップクラスのセンサ技術
SEMITECは、温度・光・圧力センサの分野で高い世界シェアを誇り、たとえばハイブリッド車バッテリー用センサで世界シェア70%を記録。医療機器や自動車など、幅広い先端分野で使用される製品を開発・製造しており、技術力と独自性が強みです。
◆ 安定した企業規模とグローバル展開
1958年創業、従業員数はグループ全体で約3,800名超。
アメリカ・中国・韓国・東南アジアを中心に海外12拠点を展開し、グローバルに事業を広げています。
一方で、本社(東京)・千葉工場・八戸技術拠点など国内にも開発・生産・管理の基盤があります。
◆ 働きやすさと家庭の両立を支える職場環境
SEMITECでは、完全週休2日・年間休日120日以上、社員全員に取得を奨励する5営業日連続休暇制度を導入。長期のリフレッシュが可能です。有給休暇も年10~20日あり、結婚・出産休暇や個人型確定拠出年金(401K)なども完備。ワークライフバランスを大切にし、人生の節目もしっかりサポートする環境で、社員が安心して長く活躍できる職場を目指しています。
【千葉市】スタンダード市場上場、従業員3,800名超のセンサメーカーで、ハイブリッド車用センサの世界シェア70%を誇る。