SEMITEC株式会社
【業務内容】
当社の知的財産業務全般を研究開発部門と連携して遂行いただきます。
発明奨励、発明発掘を行い、開発者と共同してSEMITEC独自、独特な知的財産を権利化する業務に従事して頂きます。
■具体的な業務
先行技術調査、発明発掘、明細書作成、特許出願~権利化まで(中間処理含む)、特許分析・知財戦略立案、特許管理事務、侵害対応、その他知財に関する業務、契約関連業務 等
■使用ツール
・JP-NET(特許検索・SDI)
∟ぱっとマイニング(特許分析)
∟CNIPR(中国特許検索)
・Biz Cruncher(特許検索・分析)
■仕事の魅力
・新製品に関わる特許出願業務では、当社独自かつ最先端の技術に触れる機会が多く、技術的な知見を広げることができます。
・特許分析や知財戦略に関する知識を活かしてグローバル企業としての「戦略部分」に携わることができます。
・多くの部門/幹部を巻き込み、会社の企画や戦略に大きな影響を与える情報提示や提案を行うことができます。
■一日の流れ一例
~08:30 出社
08:30~ 朝会
09:00~ メールチェック、知財ツールチェック
10:00~ 資料作成
11:00~ 発明者との打ち合わせ
12:00~ 昼休憩
12:45~ 掃除
13:00~ 弁理士対応
14:00~ 出願資料作成
15:00~ 休憩
15:10~ 出願審査会
16:30~ 議事録作成
17:00~ 日報作成、明日の予定確認
17:15~ 退勤
【WTC 企画戦略部】
■人員構成 5名(男性3名、女性2名)
■年齢 30代以下が3名、40代以上が2名
【同社の魅力】
◆ 世界トップクラスのセンサ技術
SEMITECは、温度・光・圧力センサの分野で高い世界シェアを誇り、たとえばハイブリッド車バッテリー用センサで世界シェア70%を記録。医療機器や自動車など、幅広い先端分野で使用される製品を開発・製造しており、技術力と独自性が強みです。
◆ 安定した企業規模とグローバル展開
1958年創業、従業員数はグループ全体で約3,800名超。
アメリカ・中国・韓国・東南アジアを中心に海外12拠点を展開し、グローバルに事業を広げています。
一方で、本社(東京)・千葉工場・八戸技術拠点など国内にも開発・生産・管理の基盤があります。
◆ 働きやすさと家庭の両立を支える職場環境
SEMITECでは、完全週休2日・年間休日120日以上、社員全員に取得を奨励する5営業日連続休暇制度を導入。長期のリフレッシュが可能です。有給休暇も年10~20日あり、結婚・出産休暇や個人型確定拠出年金(401K)なども完備。ワークライフバランスを大切にし、人生の節目もしっかりサポートする環境で、社員が安心して長く活躍できる職場を目指しています。
【千葉市】スタンダード市場上場、従業員3,800名超のセンサメーカーで、ハイブリッド車用センサの世界シェア70%を誇る。