株式会社本田技術研究所
【募集の背景】
10年後、20年後、そしてその先の未来まで、より多くの人々に「喜び」を提供するために、Hondaは日々進化を続けています。
さらなるイノベーションの実現に向けて、社内外の英知を結集し、これまでにない“新しいHonda”を創造していきます。
その中で私たちは、ライフサイクル全体を通じた環境技術の高度化と顧客価値の最大化、さらに循環型ビジネスへの転換を加速させるために、社内の様々な部門と共創しながら、四輪車製造にまつわるカーボンニュートラル(CN)およびリソースサーキュレーション(RC)を実現するための表面処理材料開発に取り組んでおります。
「自動車製造工程で排出されるCO2削減」だけでなく「唯一無二の商品魅力」をお客様に届ける材料技術開発に共に挑戦していただける方を募集しています。
【業務内容】
表面処理材料技術(防錆技術、塗装技術、部品加飾技術など)の開発に関わる業務をお任せします
※ご経験や専門性に応じて以下のような領域をご担当いただきます。
・社会動向・市場ニーズに基づいた技術要件・商品性の分析と定義
・CN/RCの実現に向けた防錆技術・塗料・メッキ等の表面処理材料開発
・事業性(収益性・量産性・コスト性など)を考慮した材料・商品の仕様検討
・営業企画・調達・デザイン・設計・製造企画部門など社内関係部門との連携
・顧客価値・商品価値に即した材料・表面処理技術の技術提案
※専門性・適性・会社ニーズ等を総合的に判断し、会社が定める業務への配置転換を命じる場合があります。
【仕事の魅力・やりがい】
・CN/RCと商品魅力向上を両立する開発に初期構想から量産導入まで一気通貫で関われます
・ご自身が手がけた技術が「市場で実際に使われる」という、社会的インパクトと達成感を得られます
・海外拠点やグローバルサプライヤーとの連携機会も多く、グローバルに活躍できるポジションです
・自らの企画・技術がHondaの次世代循環型ビジネスの中核となる可能性もあります
【職場環境・風土】
「買う喜び、売る喜び、創る喜びを世界に広げる」を基本理念に、Hondaでは数々の製品を創業から生みだし続けてきました。役員から現場社員まで、あらゆる人材が自由な発想で、夢や理想を徹底的に追求する風土が根付いており、誰もがフラットに活躍できる職場環境です。積極的に仕事に向き合い、推進する力のある従業員には、入社直後であっても大きな仕事が任されます。