非公開
CXO直下の全社横断UI・UXデザイングループに所属して、全社デザイン案件のクリエイティブディレクションをおこなうディレクターのアシスタントのポジションとなります。
各プロダクトデザイン、LP・バナー・チラシなどの販促物、ネイティブアプリデザインなど様々なクリエイティブディレクションのアシスタント業務が主なお仕事となります。
「より使われるもの・選ばれるもの」にするためのコンセプトづくりから、デザインの制作進行まで、企画の上流から案件に参加していただきます。
例)
・ディレクション(デザイン依頼元と内容のすり合わせを行い、目的を達成できる設計になっているかを確認)
・インフォメーションアーキテクト(情報設計 ワイヤーフレーム作成など)
・プロジェクトマネージメント(デザイナーのアサイン、進行・スケジュール管理や素材整理など)
・その他(デザインの参考集め、各種調査)
【任せたい役割】
デザイン案件の品質・進行管理
【任せたい仕事内容】
・デザイン依頼元との折衝
・デザイナーへの案件割り振り
・デザインの内容チェック
・その他関連業務
【実際どのようなことをするか】
1)デザイン依頼元との折衝
依頼デザインの要件の確認、不明点などを明らかにして、依頼元とのすりあわせ。
デザイナー含めてすり合わせが必要な案件であれば、すり合わせの日程調整。
2)デザイナーへの案件割り振り
デザイナーへの案件の落とし込み、概要の説明を行い、構成含めたアウトプットの方向性をデザイナーと共有。
3)デザインの内容チェック
デザイナーからのアウトプットを確認、目的を満たす内容になっているかの確認。
4)その他関連業務
デザインの参考集め、資料作成、構成決め、コピーを考える、等
薬局検索予約サービス『EPARKくすりの窓口』は累計1,000万予約を突破、電子お薬手帳アプリ「EPARKお薬手帳」は500万DLを超え、主軸であるメディア事業が成長し続けている中、28,000店舗を超える加盟薬局ネットワークを活用した、BtoBサービスも複数立ち上がり、大規模なプラットフォームに進化しています。
サービスを拡大していく中でより使われるサービスにしていくためのクリエイティブ制作のデザイナー管理、UI設計を行い、サービス全体の品質向上に貢献していただける方を募集いたします。
【使用ツール】
figma/XD/Photoshop/Illustrator/sketch
プロジェクト管理:Slack / Redmine / Backlog /Abstruct
現在薬局は約58,000軒、そのうち11,000軒がEPARKを利用中!つまり、まだ80%ほどの薬局にサービスを提案できるということ。今後もっと広めていき、業界のインフラになることを目指しています。
薬局経営を支援する同様のサービスは他にほぼ存在しないため、「ブルーオーシャン市場」といえます。