非公開
【業務概要】
受配電営業:変圧器、開閉器等の電気機器全般の窓口製品営業
【業務詳細】
受配電の営業業務全般
■顧客への提案(ニーズに応じて商材とシステムをカスタマイズ提案)
■見積・納期管理業務
■関係者(営業部門、販売会社、特約店などの営業関係者と工場関係者などの設計製作部門)との打ち合せ
etc
【配属組織名】
営業統括本部四国支社 営業第二グループ
【配属組織について】
四国支社のお客様は、大王製紙、日亜化学工業、今治造船Gr、住友Gr、ユニチャーム、タダノ、大塚製薬Gr、三浦工業、日本食研
帝人、東レなど 瀬戸内海沿岸を中心とした大型の製造工場であり、GX化やデジタル化など、粘り強く継続的に様々な提案が出来るかが
鍵となっており、電気機器製品は、最重要製品の位置づけです。
【募集背景】
四国支社においては、電気機器製品の需要ニーズが、大幅(数倍)にも拡大しており、この要求に応える為に、営業人員を強化して、
お客様と一緒に成長する事を進めております。
【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
・四国市場を圧倒的にリードする受配電営業なので、達成感が実感出来る営業活動を行うことが出来ます
・サービスとも密に連携しているので、色々とチャレンジできる職場だと思います
・年齢や役職・職種に関係なく、意見を言える環境なので、非常に風通しのいい職場です
【働き方・働く環境】
・勤務地:営業統括本部 四国支社
・組織構成:四国支社営業は、部長代理を含め10名(50代3名、40代4名、30代2名、シニア1名)
※ベテラン営業が多いので、教育や指導はしっかり出来ます
・在宅勤務の情報:在宅勤務は可(テレワーク出来る状況:リモート出来るPCやスマートデバイスは提供)
・出張(頻度、期間):事務所での机上業務よりも、四国内のお客様に出張訪問するケースが多い(営業車での移動)
変更の範囲:会社の定める業務
※会社都合により職務内容を変更する場合がある
【日立製作所の創業製品であるモーター事業を継承し、幅広い分野を持つ日立グループの中で産業電機分野を担当/連結売上3000億円・連結従業員9000名/「製造・販売・サービス」一体が強み】