ジョブNo.796819 【四国/香川】受配電営業(電気機器製品の全般)※日立製作所100%出資の産業機械メーカー

  • 正社員
  • 従業員1000名以上
  • 年間休日120日以上
  • フレックスタイム
  • 転勤なし
  • 一部在宅勤務

非公開

【業務概要】
受配電営業:変圧器、開閉器等の電気機器全般の窓口製品営業

【業務詳細】
受配電の営業業務全般
■顧客への提案(ニーズに応じて商材とシステムをカスタマイズ提案)
■見積・納期管理業務
■関係者(営業部門、販売会社、特約店などの営業関係者と工場関係者などの設計製作部門)との打ち合せ
etc

【配属組織名】
営業統括本部四国支社 営業第二グループ

【配属組織について】
四国支社のお客様は、大王製紙、日亜化学工業、今治造船Gr、住友Gr、ユニチャーム、タダノ、大塚製薬Gr、三浦工業、日本食研
帝人、東レなど 瀬戸内海沿岸を中心とした大型の製造工場であり、GX化やデジタル化など、粘り強く継続的に様々な提案が出来るかが
鍵となっており、電気機器製品は、最重要製品の位置づけです。

【募集背景】
四国支社においては、電気機器製品の需要ニーズが、大幅(数倍)にも拡大しており、この要求に応える為に、営業人員を強化して、
お客様と一緒に成長する事を進めております。

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
・四国市場を圧倒的にリードする受配電営業なので、達成感が実感出来る営業活動を行うことが出来ます
・サービスとも密に連携しているので、色々とチャレンジできる職場だと思います
・年齢や役職・職種に関係なく、意見を言える環境なので、非常に風通しのいい職場です

【働き方・働く環境】
・勤務地:営業統括本部 四国支社
・組織構成:四国支社営業は、部長代理を含め10名(50代3名、40代4名、30代2名、シニア1名)
        ※ベテラン営業が多いので、教育や指導はしっかり出来ます
・在宅勤務の情報:在宅勤務は可(テレワーク出来る状況:リモート出来るPCやスマートデバイスは提供)
・出張(頻度、期間):事務所での机上業務よりも、四国内のお客様に出張訪問するケースが多い(営業車での移動)

変更の範囲:会社の定める業務
※会社都合により職務内容を変更する場合がある

【日立製作所の創業製品であるモーター事業を継承し、幅広い分野を持つ日立グループの中で産業電機分野を担当/連結売上3000億円・連結従業員9000名/「製造・販売・サービス」一体が強み】

コンサルタント 松井 愛華

募集要項

職種 営業系/法人営業、営業系/ルートセールス
年収 450万円~550万円
勤務地 香川県
応募資格 ■歓迎条件:
・20代で、対面で話をすることが苦手ではない方(対面(現場)で営業活動ケースが多いです)
・明るい方で、幅広い雑学のある方、特に電気の知識がある方は大歓迎です

普通自動車免許
学歴 高卒、高専卒、短大卒、大卒、大学院卒
雇用形態 正社員(期間の定めなし)
勤務時間 8:50~17:20
<労働時間区分>
フレックスタイム制
フレキシブルタイム:5:00~22:00
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
入社後3ヵ月間の試用期間中は標準的な勤務時間にて就業頂きます。※残業時間/全社平均30時間
休日・休暇土、日、祝日
年間休日 126日
夏季休暇、年末年始休暇、育児休暇、介護休暇、その他休暇
※有給休暇/初年度は入社月により月割計算となります メーデー、創立記念日、有給休暇、リフレッシュ休暇、出産休暇、家族看護休暇、特別休日(企業カレンダーによる)
待遇・福利厚生社宅、寮、資格支援制度、研修制度、従業員持株制度、財形貯蓄、その他待遇・福利厚生
定年:60歳 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給 家族手当:会社規定による 住宅手当:家賃補助制度(会社規定による) 寮社宅:社宅・独身寮制度(会社規定による) <教育制度・資格補助補足> ■OJT、Off-JT、eラーニングなど <その他補足> ■財形貯蓄制度 ■企業年金・年金制度 ■持株会・日立持株会 ■カフェテリアプラン (年間110,000円相当のポイント制) ■育児休職勤務
健康保険、厚生年金、労災、雇用保険
通勤交通費(全額)、退職金手当、住宅手当、家族手当
受動喫煙防止措置屋内禁煙

企業情報

企業名非公開
業種・資本 メーカー系(機械(メーカー))
ヘッドオフィス:国内

【四国/香川】受配電営業(電気機器製品の全般)※日立製作所100%出資の産業機械メーカー

  • 営業系/法人営業、営業系/ルートセールス
  • 450万円~550万円
  • 香川県