非公開
【日立製作所の創業製品であるモーター事業を継承し、幅広い分野を持つ日立グループの中で産業電機分野を担当/連結売上3000億円・連結従業員9000名/「製造・販売・サービス」一体が強み】
【業務概要】
・エアーコンプレッサーの拡販
・市場と顧客の声を収集し、事業部・工場へ共有、今後の製品・ソリューション・アフターサービスへ反映
・顧客の期待に応える製品・ソリューション・アフターサービスをタイムリーに提案
【業務詳細】
・特約店と連携し営業施策を展開する。場合によっては自身も顧客訪問して特約店をサポート
・市場と顧客の声を収集し、事業部・工場と連携を図り、真のニーズ分析と関連部門との協議
・顧客の期待・ニーズに応えるべく、特約店と協議や提案内容や人選等のアレンジ
【配属組織名】
営業統括本部 北海道支社 営業第一グループ
【配属組織について】
工場などの産業施設を中心に多様な現場で使用されているエアーコンプレッサーを、主に特約店を通じ拡販をする部門となります。
スペックインや機種選定、カーボンニュートラルを背景としたグリーンプロダクトの提案など、裁量を持ちながら営業活動が行えます。
【募集背景】
小型から大型までラインナップしているエアーコンプレッサーですが、生産性の向上や環境配慮など様々なニーズに応えていくため、今般人員体制強化を図ります。
【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
・エアーコンプレッサーの営業パーソンとして、裁量を持って営業活動を行う事が出来ます。
・顧客の期待・ニーズは複雑化・潜在化しており、既存の考え方に捕らわれない、新しい発想でチャレンジできる環境です。
・今回は北海道支社に於いて配電機器の営業となりますが、将来的には他地域への異動や他製品へ変更のチャンスもあります。
【働き方・働く環境】
・組織構成:配属部署は部長代理を含め50代2名、40代3名
・在宅勤務の情報:必要に応じリモート勤務・直行直帰など柔軟な勤務が可能
・想定残業時間:10h/月~20h/月
・出張(頻度、期間):4回/月 日帰りが中心(必要に応じ宿泊もあり)
【業務内容変更の範囲】会社の定める業務
※会社都合により職務内容を変更する場合がある
【日立製作所の創業製品であるモーター事業を継承し、幅広い分野を持つ日立グループの中で産業電機分野を担当/連結売上3000億円・連結従業員9000名/「製造・販売・サービス」一体が強み】