ジョブNo.799065 [00148071]宇宙/生産技術/瑞穂 : ロケットエンジンのターボポンプ製造における生産技術

  • 正社員
  • 上場企業
  • 従業員1000名以上
  • 年間休日120日以上

株式会社IHI

【業務概要】
民間航空機用エンジン(PW1100/GEnx/Passprt20/CF34/V2500)の新製モジュールや日本の基幹ロケットであるH3ロケット等に搭載する宇宙機器の組み立てを行う当部門において、H3ロケットエンジンのターボポンプやカイロスロケットエンジン等、各種ロケットに関わる機器の組立に関わる生産技術業務をお任せいたします。

【業務内容】
H3ロケットエンジンのターボポンプや、カイロスロケットエンジン等の宇宙機器の組立における工程設計業務に携わっていただきます。入社後は指導員と共に業務を行いながら、キャッチアップしていただきます。

◆ターボポンプの組立工程における工程設計(新規/改良)・改善検討
◆現場作業者に向けた各機器の組み立て作業における指示書の作成
◆各種工程における技術検討・サポート
◆社内の設計者および作業者との調整

【アピールポイント】
日本の主力ロケットであるH2Aロケットの最終号機の打ち上げが成功し、今後は後継機であるH3ロケットの開発および量産が加速していきます。ロケットエンジンのターボポンプは燃料である液体酸素/液体水素をエンジンに送り込む心臓部と言われており、その組立業務に携わります。ターボポンプの組立は自由度があり、自ら工程設計した組立方法でターボポンプが組みあがり宇宙に飛んでいくことで、今後の日本の宇宙開発に貢献している実感が得られます。また、今後の次世代ロケット開発にも携わるチャンスがあり、とてもロマンに溢れる業務です。

【働く環境】
・平均残業時間:20時間
・フレックスタイム制:有(コアタイム:無)
・リモート勤務:可(週1日程度)
・出張:有(年1~2回)
・配属先情報:航空・宇宙・防衛事業領域 ライフサイクルソリューションセンター 瑞穂工場 製造グループ 新製組立担当

コンサルタント 松井 愛華

募集要項

職種 エンジニア(電気・電子・機械)系/製造技術・生産技術(電気・電子・機械)
年収 550万円~900万円
勤務地 東京都
応募資格 【必須要件】
・理系の学部を卒業された方(機械系歓迎)
・生産・製造・組立等における何らかの業務経験や知識をお持ちの方

【歓迎要件】
・製造業における生産技術(工程設計)の経験
・航空機やエンジン、宇宙などへの高い興味をお持ちの方
・材料系(金属等)の知識をお持ちの方
・英語を使用することに抵抗が無い方
学歴 大卒以上
雇用形態 正社員(期間の定めなし)
勤務時間 本社・事務所・研究所 8:30~17:30  (工場 8:00~17:00)
所定労働時間:8時間0分
休日・休暇土、日、祝日
年間休日 125日
夏季休暇、年末年始休暇、GW休暇
待遇・福利厚生社宅、寮、従業員持株制度、財形貯蓄
受動喫煙対策:屋内全面禁煙 社宅(入居条件は会社規定に準ずる) <定年>60歳 在宅勤務(一部従業員利用可)、時短制度(一部従業員利用可)、出産・育児支援制度(一部従業員利用可)、研修支援制度(全従業員利用可)、社員食堂・食事補助(全従業員利用可)、福利厚生パッケージ、保養所、融資制度、選択型確定拠出年金等 在宅勤務、時短制度、出産・育児支援制度は一定条件を満たした場合に利用可能
健康保険、厚生年金、労災、雇用保険
通勤交通費(一部)、退職金手当、その他手当
受動喫煙防止措置屋内禁煙

企業情報

企業名株式会社IHI
業種・資本 メーカー系(機械(メーカー))
ヘッドオフィス:国内
事業内容エネルギーシステム,貯蔵・化学プラント,産業機械,物流システム,車両用過給機,宇宙開発機器,航空機用ジェットエンジンなどのエンジニアリングおよび製造・販売

[00148071]宇宙/生産技術/瑞穂 : ロケットエンジンのターボポンプ製造における生産技術

  • エンジニア(電気・電子・機械)系/製造技術・生産技術(電気・電子・機械)
  • 550万円~900万円
  • 東京都