NEW ジョブNo.799363 《大阪/守口》蓄電システム製品の品質保証業務(設計品質)【PEC エナジーソリューション事業部】

  • 正社員
  • 上場企業
  • 従業員1000名以上
  • 年間休日120日以上
  • 女性が活躍
  • フレックスタイム

パナソニックエナジー株式会社

●品質保証部のミッション

地球環境問題に対応するための環境ソリューション事業と、情報化社会を支える社会インフラ事業の2つの軸により社会貢献を目指す中で、電池には性能や寿命だけでなく安全性や高い信頼性が求められます。社会からの要請にゼロ-Defect(無欠陥)でお応えするのが、私たち品質保証部のミッションです。

●製品審査課のミッション

製品審査課のミッションは、主に以下となります。
新製品のデザインレビューに参画し、開発上流で課題抽出と潰し込みを行い設計品質を向上させることで、品質ロスコストの最小化・顧客満足の向上を図る。

●募集背景

パナソニックエナジー(株)エナジーソリューション事業部は、「高品質・高性能の差別化商品で、多様化するエネルギー課題解決への貢献」に向け、重要性が増す環境ソリューション・社会インフラ向け蓄電池システムの生産拡大を推進中です。更なる蓄電池システムの競争力強化に向け、商品のレイヤーを上げるなどの様々な挑戦を続けており、品質改善業務を推進できる高いスキルと経験のある即戦力人材の採用を行います。

●担当業務と役割

【設計品質】
・主な担当業務は、設計品質の向上を、開発初期段階からデザインレビューなどに参画し、仕様に対する設計の妥当性(保証範囲>規格>管理値のマージン、検証項目と結果など)を確認し、製品審査を行い、設計品質の向上を図ることで、量産時の不具合に対する未然防止を図ります。

●具体的な仕事内容

【設計品質(製品審査)】
・新製品開発プロセスにおいて、電気回路設計または機構設計のデザインレビューへの参画と設計の妥当性検証により、品質保証部門として開発製品の審査を行い、開発ステップの移行可否の判定を行います。

●この仕事を通じて得られること

パナソニックの基幹事業であるリチウムイオン電池事業の第一線で働くことができ、カーボンニュートラル、ゼロエミッションへのお役立ちを体感できます。また、私たちの事業部は「動力」「蓄電」「民生」等の幅広い領域にソリューションの提供をおこなっており、情報・環境社会の進化、より便利で豊かな暮らしを実現に貢献できます。このような環境社会への貢献も「安全・安心」が大前提であり、私たち品質部門はその中心的なプレイヤーとして活躍できるポジションです。

●職場の雰囲気

・若手~ベテラン、男女が在籍する組織で、年齢や役職に関係なくフラットに議論・相談を行うことができる組織です。
・問題が発生してからの対処型業務から、問題が発生しないための未然防止型品質保証体制に挑戦している活気のある職場です。
・現場、現物の業務では出社が多く、会議はテレワークを中心に進めるのが基本の業務スタイルです。

●キャリアパス

・初期配属の部署の仕事にとどまらず、様々な職務を経験いただいて、総合的なスキルを身につけられるキャリアパスを用意しています。
・パナソニックエナジー株式会社は、日本国内だけでなく米国、中国、メキシコなどに大規模な生産拠点を構えています。日本から品質担当の駐在員も派遣しており、海外での活躍の場が広がります。

コンサルタント 小山 慎介

募集要項

職種 エンジニア(電気・電子・機械)系/製造技術・生産技術(電気・電子・機械)
年収 500万円~1000万円
勤務地 大阪府
応募資格 【必須要件】
当社の経営理念(ミッション、ビジョン、ウィル)を理解し共鳴頂ける方
 ※下記リンク先情報をご参照ください。
   ・当社HP: https://www.panasonic.com/jp/energy/company/philosophy.html
   ・採用HP: https://energy-sp.panasonic.com/jp/recruit/philosophy
【必須】
・電気回路設計または機構設計の経験を有し、品質改善業務を推進できる方。
・英語でのコミュニケーション力(お客様との定例会議や監査対応)
【歓迎】
・高出力DCDC電源や高電圧蓄電ラックシステムの設計経験者
・SQA体制の構築やSQA業務の経験がある方
・製造現場と協働して、課題の解決に取り組んだ経験のある方
・自動車もしくは車載関連製品の品質管理・品質保証の経験のある方
・データ分析や統計の知識および業務経験のある方
・海外駐在の経験のある方

【人柄・コンピテンシー】
・計画的な業務遂行に向けて、具体的なマイルストーンを設定し、日々の予実管理が出来る方(期日管理、進捗管理)
・周囲とコミュニケーションがスムーズにとれる方
・物おじせず周りを巻き込んで仕事を完遂する行動力を持った方
・能動的、主体的に活動し、最後までやり遂げる強い意志(やる気)をお持ちの方

不問
学歴 高専卒以上
雇用形態 正社員(期間の定めなし)
勤務時間 08:30-17:00
[実働時間] 7.75時間
※フレックスタイム制あり(標準労働時間 1日7時間45分/コアタイム無し)
休日・休暇土、日、祝日
年間休日 125日
夏季休暇、年末年始休暇
■完全週休2日制 年次有給、慶弔、長期節目休暇など
待遇・福利厚生社宅、寮、その他待遇・福利厚生
【制度】持株制度・財形貯蓄制度・退職金制度など 【施設】独身寮・社宅・保養施設・医療施設など 【教育制度】新入社員研修、職能(職種)別・事業場別・階層別研修のほか、各種社外研修や海外留学制度あり 退職金
健康保険、厚生年金、労災、雇用保険
通勤交通費(全額)、退職金手当、住宅手当、家族手当
受動喫煙防止措置屋内原則禁煙(喫煙施設有)

企業情報

企業名パナソニックエナジー株式会社
業種・資本 メーカー系(電気・電子・半導体(メーカー))
ヘッドオフィス:国内
事業内容一次電池(乾電池、リチウム一次電池)、車載用円筒形リチウムイオン電池、リチウム二次電池、蓄電モジュール、ニッケル水素電池等の開発・製造・販売

《大阪/守口》蓄電システム製品の品質保証業務(設計品質)【PEC エナジーソリューション事業部】

  • エンジニア(電気・電子・機械)系/製造技術・生産技術(電気・電子・機械)
  • 500万円~1000万円
  • 大阪府