三菱電機株式会社
※こちら2拠点合同での募集になります。1次面接の場で希望勤務地をヒヤリングし、弊方が想定するよりマッチする勤務地とのすり合わせを実施するようにいたします。
●採用背景
【各場所について】
・先端技術総合研究所は、三菱電機グループの多岐に亘る事業への貢献を通し、デバイス・機器から制御・システムにおよぶ広範な技術を培ってきた研究開発拠点です。これらの多彩な技術をさらに進化させ融合していくとともに、社外パートナーとの共創も積極的に行い、三菱電機ならではの創意工夫により、社会や事業に大きなインパクトを与える新たな価値の創出へ挑戦しています。
・高周波光デバイス製作所は、ICT(※1)分野の最先端半導体デバイスの研究開発・生産を担っています。1960年代から研究を進めた化合物半導体による半導体レーザーや高周波デバイスは、光通信やレーダーに欠かせないキーデバイスとして結実し、業界屈指の地位を占めています。
(※1)ICT:Information and Communication Technology
上記の場所内の情報インフラの企画・運用を担当しています。業務DXを支援する情報インフラの企画・運用を今後行っていきます。
また、運営単位が場所単位から地域インフラ単位に範囲を広げて、組織運用を改革しています。業務DXを支援するインフラ業務運用を牽引していただける社内インフラSEを募集します。
なお、本求人は三菱電機株式会社へ入社後、25年4月1日付設立の「三菱電機デジタルイノベーション株式会社」へ在籍出向することが前提となります。
新会社の概要は以下のニュースリリースを参照ください。
<DX・IT戦略の推進に向けた新会社設立について(2024年11月13日広報発表)>
https://www.mitsubishielectric.co.jp/news/2024/1113.html?cid=rss
●業務内容
所内情報インフラの企画・運用を担当いただきます。今後、業務DXを支援する情報インフラの拡充を行っていきます。また、情報インフラ業務に関して、当社の全拠点における全体最適化(標準化)検討業務全般など。また、技術分野としては、サーバ、ネットワーク、PC、OFFICE365などを含む、情報インフラ企画・運用など。インフラの企画・運用にあたり、他部門・社内他拠点、関連会社等との仕様調整等の交渉も担っていただきます。また、情報インフラの保守にも取り組んでいただきます。
●具体的な仕事内容
ネットワーク、サーバ、PC、OFFICE365など、様々な分野をご担当いただき、所内情報インフラをリードしていく立場で関わる事ができます。
不明点があった場合など、周囲からのサポートも受けながら仕事を進められます。
所内情報インフラの企画・運用を通して、当所の一連のインフラ運営に関わる事により、情報インフラ構築ノウハウを習得する事ができ、技術者としてのスキルアップにつなげる事ができます。
グループ全体の情報基盤を担うITシステム推進室について
https://www.mitsubishielectric.co.jp/saiyo/graduates/philosophy/place/it_system/
●使用言語、環境、ツール、資格等
・サーバ:UNIX、LINUX、Windows
・ネットワーク:CISCO
・PC:Windows、OA:OFFICE365
●組織のミッション
(本部)
全体最適視点でのIT投資と情報システムの統廃合により、情報システム数・コストを最適化。また、計画的なIT投資により従業員がストレスフリーで業務を遂行できるITインフラを提供。
(部)
全社最適視点でリソース有効活用、技術の横通し、生産性向上を図り、業務の標準化を実施。
(課)
・各拠点の活動・業務を支えるインフラ基盤を安全・安定的に維持・運用する
・地域インフラ体制・UNIT業務活動による拠点間の情報共有・課題解決と業務効率化の推進
・研究所または製作所内の情報インフラ環境の運営維持改善
●業務の魅力
情報インフラの企画・運用をリードする立場で、協力会社メンバーと共に、業務にあたる形となります。豊富な技術をメンバーを有しており、補完しあいながら業務を遂行することが可能です。
●製品やサービスの強み
技術分野は多岐に渡るため、様々な情報インフラに関連する分野を経験可能です。
●キャリアステップイメージ
所内情報インフラの企画・運用を通して、弊所の一連のインフラ運営に関わる事により、情報インフラ構築ノウハウを習得する事ができ、技術者としてのスキルアップにつなげる事ができます。募集内容で活躍していただいた後、インフラ業務のリーダを担当いただきたいと考えております。
●職場環境
・先端技術総合研究所:兵庫県尼崎市塚口本町8丁目1番1号(5F建てビルの2Fフロア)
・高周波光デバイス製作所:兵庫県伊丹市瑞原四丁目1番地(5F建てビルの4Fフロア)
※屋内禁煙・就業時間内禁煙(屋外喫煙可能場所あり)
≪参考≫
★先端技術総合研究所:三菱電機㈱研究開発部門 中途採用サイト
https://mitsubishi-amg-recruiting-site.jp/
★高周波光デバイス製作所:製品情報(高周波デバイス、光デバイス、赤外線センサ)
https://www.mitsubishielectric.co.jp/semiconductors/index.html
★高周波光デバイス製作所 Xアカウント
https://twitter.com/hakouden_melco
【業務内容変更の範囲】
会社が定める業務
※業務の都合によっては会社外の職務に従事するため出向又は転属を命じることがあります。
■≪プライム市場上場≫全世界で13万人を擁する総合電機メーカー
■リーマンショック時も黒字計上、バランス経営で強固な財務基盤が強み
■国際特許出願件数第二位(国内一位)の技術に立脚した幅広い事業展開
■三菱グループならではの充実の福利厚生/制度により腰を据えて働ける環境