非公開
【事業内容】
ICW(Intelligent Connected Workplace)事業では、現在の日本が抱える社会課題に直結した新規事業として複数のAI SaaS事業を展開しています。その中の事業の一つで人に寄り添うAIをテーマに、AIパートナーの社会実装を行っています。ユースケースに合わせて対話型AIがユーザ一人ひとりにパーソナルな体験を与え、自身の最高の理解者となるAIを開発、プロダクトとして製品化を行います。今回は本プロダクトを開発するAIエンジニアの募集を行います。
【職務内容詳細】
・対話型AIプロダクトの開発
人に寄り添うAIパートナーをテーマとした、対話型AIの開発を担当頂きます。TTS/STT,S2Sなどのエンジンを活用し対話力の向上を図りつつ、3Dアバターを活用し、思わず使ってみたくなるような共感性の高いUI/UX体験を実装していきます。
・AIのパーソナル化に向けたデータ整備/ユーザプロファイルの構築
当事業が持つDataPFと各種ソリューションのデータを活用し、AI利活用を前提としたユーザプロファイルを整備/構築します。AIがユーザのことを理解し、パートナーとして協同/コーチングするような関係性を構築していきます。
・その他AIソリューションの連携および技術共有の実施
本PJで得た知見やご自身の経験を活かし、その他のソリューション(事業)との連携およびサービスを横断した技術共有を行います。チーム内だけでなく、チーム外に対しても情報発信することで、組織の技術力を向上させていきます。
【当ポジションの魅力】
・先端テクノロジーを活用したAIアバターやエージェント開発経験を身に着けられます
・裁量が大きく、ご自身でも手を動かしながら、AIプロダクトの企画/開発に携われる
・AIを活用し日本の社会課題を解決していくというやりがい
【身につくスキル】
・AI/データを活用し、新規事業・サービスをスケールアップさせる経験・スキル
・先端AI、LLM、AIエージェント等の利活用スキル
・LLMOpsを活用したAI開発/運用の効率化
【リモートワーク頻度】
原則リモート。週に1~2回の出社機会あり。
【求職者様へのメッセージ】
コニカミノルタという基盤がある中、新規事業の立ち上げというポジションのため、大企業とは思えないスピード感と裁量を持って仕事を行うことが出来ます。自分の意思で物事を判断し、自身で手を動かしたい方にとっては理想的な環境だと思います。一緒に個人・会社両面で成長を成し遂げていきましょう。あなたのチャレンジをお待ちしております。
【業務内容変更の範囲】
会社の定める業務
・全世界約150カ国・約200万を誇る顧客基盤
・海外売上比率約8割を誇るグローバル企業
・戦略的M&Aや事業成長に向けた積極的投資(IoT、AI、バイオヘルスケア等)
・イノベーションを生む人財活用の取り組み:ダイバーシティ推進、リモートワーク、イノベーション創出のための副業・兼業、ジョブリターン制度 等