デノラ・ペルメレック株式会社
電極工場の製造設備について、機械設備の更新・導入や工場拡張に関わるエンジニアリング業務を担当いただきます。
■具体的業務
・工場や機械設備の更新・新規導入・改善等の為にメーカーやエンジニアリング会社に出す仕様書の作成
・技術及びコストの評価、各専門業者との打合せ、機械設備導入スケジュール管理、試運転評価
・量産工程の改善による製品の品質向上、コストダウン
・中長期的視点での工場建屋及び機械設備の更新や新規導入に関わるスケジュール及び予算策定
・IoTやDXの活用による機械設備の効率化、省人化、自動化の推進
■配属部署
藤沢事業所 生産技術部 設備管理グループ
生産技術部は11名が所属、設計グループと設備管理グループの2グループから成る。
設備管理グループはグループ長を含む5名。
設計グループは設備設計に関わる原価・コスト計画、仕様書管理などの上流業務。
設備管理グループは下流業務を担当するものの、一部設計とオーバーラップする部分もあり、個人の能力・意欲により相談の上業務範囲を決定します。
※応募先グループを迷っている方には、両方併願も歓迎です。選考を通じて最終的な配属部署や業務範囲を決定します。
◎三井物産、三井造船、イタリアのデノラ社の出資により設立。外資系企業でありながら日系企業の名残りがあり、腰を据えて落ち着いて働ける環境
◎女性管理職や多国籍社員、定年再雇用社員も多く活躍する多様な環境
◎50年続く不溶性電極分野のリーディングカンパニーとして電解用電極市場トップシェアを誇る世界最大のサプライヤー
◎環境貢献性の高い製品であり
◎様々なプラントに必要不可欠かつ重要な部品であり、景気に左右されることなく、業績が安定
◎創業から50年以上黒字経営を続けており、毎年の業績賞与で社員に還元