非公開
当社の法務部が担う業務のうち、相当広い範囲に関与いただくポジションです。
契約、会社法対応、法令遵守対応、紛争発展防止対応など、実務を通じて多様な経験を積むことができます。
他部署との連携が日常的にあり、実務を通じて製薬業界に対する理解や視野を広げることができます。
以下の法務業務を通じて会社(子会社含む)の利益を保護すること。
- 契約書の作成及び審査(①原薬サプライヤーとの原薬調達契約 ②CMOとの製剤製造委託契約 ③CDMO、CROその他のベンダーとの各種業務委託契約 ④知的財産に係るライセンス契約を含むが、これらに限られない ※英文契約は10~15%程度)
- 会社法が要求する ①書類の作成又は審査 及び ②手続の履践
- その他の法務文書の作成及び審査
- 法令遵守のための各種施策の推進(改正内容の社内周知や、改正対応のリード又はサポートを含む)
- 他部署からの法務相談への対応(締結済みの契約の履行に関する社内アドバイスを含む)
- 紛争や潜在的紛争への対応(訴訟その他の法的手続のリード又はサポートや、社内アドバイスを含む)
- CLM(contract lifecycle management; 契約管理業務)やELM(enterprise legal management; 法務管理業務)の推進・高度化
[本ポジションの魅力]
・当社の法務部が担う業務のうち、相当広い範囲に関与いただくポジションです。
・契約、会社法対応、法令遵守対応、紛争発展防止対応など、実務を通じて多様な経験を積むことができます。
・他部署との連携が日常的にあり、実務を通じて製薬業界に対する理解や視野を広げることができます。
・業務の質と効率を確保・向上させる提案は歓迎されます。部内の風通しはよいと思います。
[採用背景]社内異動に伴う後任の募集
[組織]法務部/現在は弁護士2名とスタッフ1名の3名体制。弁護士1名が社内異動予定。法務部長は有資格者。
[働き方]週3日出社のハイブリッド勤務、フレックス制度あり(コアタイム:10~15時)、副業は申請制。
新体制で遣り甲斐のある仕事です。
WLBがとりやすく、働き続けやすい環境です。