ホワイトヘルスケア株式会社
保険者(健康保険組合、自治体)からお預かりしたレセプト・健診データを分析、課題を抽出し、解決策を提案するまでの一連の業務をリードする役割を担っていただきます。
保険者の抱える課題について、カスタマーサクセス部門と討議の上で仮説を設定し、分析の目的や全体像を企画・設計
エンジニアと連携し、保険者からお預かりしたデータを分析し、医療課題・健康課題の抽出
データ分析の結果から、健保加入者の行動変容を促すための具体的な解決策(介入施策)の立案
単に分析を行うだけでなく、実際の行動変容や介入施策の効果を最大化する為に、データの利活用をします。
【仕事の魅力】
・データドリブンで医療課題の解決にチャレンジ
レセプトデータという普段アクセスが難しいデータを活用し、医療業界に変化を起こすことができます。少子高齢化による社会保険費増大という解決が急がれる社会課題への取り組みをミッションとし、社会的インパクトが大きいビジネスに携わることができます。
・高い裁量を持ちながら業務推進
データの分析から患者へ直接介入するソリューション提供までの一貫した事業展開と、少数精鋭で一人ひとりが高い裁量を持っているため、プロジェクトの最初から最後まで一貫して携わることができます。
【働く環境】
・柔軟性の高い就業環境/リモートワーク、フルフレックス制
業務効率向上や健康管理増進を目的としてフルフレックス制を導入しており、出社率は30%ほどです。地方在住でフルリモートのメンバーもおりますが、密なコミュニケーションを実現するための工夫をしています。
【当社について】
ホワイトヘルスケア株式会社は、三菱商事と東京海上ホールディングスによって、医療に関わる社会課題の解決を目的に設立されたジョイントベンチャーです。
【人と組織の健康をデザインする】
真っ白いキャンバスにヘルスケアの未来の姿を描き、社会課題の解決と新たな価値提供による事業構築を共に実現することを目指しています。
【一人ひとりが健康に向けて動き出す社会へ】
世界に先駆けた超高齢社会の日本において、社会保障費は年々増大し、現行の皆保険制度は財政面で立ち行かなくなるとする見方もあります。 一方で、本来は自身の健康に責任を持つべき私たちは、医療の専門性から受け身の姿勢になっています。
そこで当社は、一人ひとりが健康に意識を向け、自発的に行動を起こせる社会を目指して、医療関係者や健康保険組合、薬局、行政などと一緒になって、最新のテクノロジーとデータ分析を活用し、一人ひとりが健康のために自ら動き出す仕組みを創り上げていきます。
【業務内容変更の範囲】
会社の定める範囲内