ジョブNo.802606 アナリティクスコンサルタント/データアナリスト

  • 正社員
  • ベンチャー企業
  • 年間休日120日以上
  • 転勤なし
  • 一部在宅勤務

ホワイトヘルスケア株式会社

保険者(健康保険組合、自治体)からお預かりしたレセプト・健診データを分析、課題を抽出し、解決策を提案するまでの一連の業務をリードする役割を担っていただきます。

保険者の抱える課題について、カスタマーサクセス部門と討議の上で仮説を設定し、分析の目的や全体像を企画・設計
エンジニアと連携し、保険者からお預かりしたデータを分析し、医療課題・健康課題の抽出
データ分析の結果から、健保加入者の行動変容を促すための具体的な解決策(介入施策)の立案
単に分析を行うだけでなく、実際の行動変容や介入施策の効果を最大化する為に、データの利活用をします。

【仕事の魅力】
・データドリブンで医療課題の解決にチャレンジ
レセプトデータという普段アクセスが難しいデータを活用し、医療業界に変化を起こすことができます。少子高齢化による社会保険費増大という解決が急がれる社会課題への取り組みをミッションとし、社会的インパクトが大きいビジネスに携わることができます。

・高い裁量を持ちながら業務推進
データの分析から患者へ直接介入するソリューション提供までの一貫した事業展開と、少数精鋭で一人ひとりが高い裁量を持っているため、プロジェクトの最初から最後まで一貫して携わることができます。

【働く環境】
・柔軟性の高い就業環境/リモートワーク、フルフレックス制
業務効率向上や健康管理増進を目的としてフルフレックス制を導入しており、出社率は30%ほどです。地方在住でフルリモートのメンバーもおりますが、密なコミュニケーションを実現するための工夫をしています。

【当社について】
ホワイトヘルスケア株式会社は、三菱商事と東京海上ホールディングスによって、医療に関わる社会課題の解決を目的に設立されたジョイントベンチャーです。

【人と組織の健康をデザインする】
真っ白いキャンバスにヘルスケアの未来の姿を描き、社会課題の解決と新たな価値提供による事業構築を共に実現することを目指しています。

【一人ひとりが健康に向けて動き出す社会へ】
世界に先駆けた超高齢社会の日本において、社会保障費は年々増大し、現行の皆保険制度は財政面で立ち行かなくなるとする見方もあります。 一方で、本来は自身の健康に責任を持つべき私たちは、医療の専門性から受け身の姿勢になっています。
そこで当社は、一人ひとりが健康に意識を向け、自発的に行動を起こせる社会を目指して、医療関係者や健康保険組合、薬局、行政などと一緒になって、最新のテクノロジーとデータ分析を活用し、一人ひとりが健康のために自ら動き出す仕組みを創り上げていきます。


【業務内容変更の範囲】
会社の定める範囲内

コンサルタント 川口 幸裕

募集要項

職種 メディカル系/データマネジメント・統計解析、IT系/データアナリスト
年収 700万円~900万円
勤務地 東京都
応募資格 【必須】
・レセプトデータ、健診データ等の医療関連データの取り扱い経験
・健康保険、社会保険関係の基礎知識
・論理的思考力、仮説構築力、課題に対する問題解決力

【歓迎】
・SQLを使ったデータ処理、分析業務の経験
・データベースの基本的な構造理解
・PHRデータの取り扱い経験
・データ分析にとどまらず、事実から仮説を導き、検証・議論を行うことに抵抗がない
・ヘルスケア領域に対する強い興味関心
・医療・健康にまつわる社会課題の解決に対する高い意欲

普通自動車免許
学歴 大卒以上
雇用形態 正社員(期間の定めなし)
勤務時間 フルフレックス・リモート可
実働8時間
休日・休暇土、日、祝日
年間休日 120日
夏季休暇、年末年始休暇、育児休暇、介護休暇、GW休暇、慶弔休暇、その他休暇
待遇・福利厚生その他待遇・福利厚生
在宅手当、ランチミーティングサポート、キャリア開発支援制度、社員紹介制度、交通費全額支給
健康保険、厚生年金、労災、雇用保険
通勤交通費(一部)
受動喫煙防止措置屋内禁煙

企業情報

企業名ホワイトヘルスケア株式会社
業種・資本 サービス系(医療・福祉関連)、メーカー系(Medtec/ヘルステック)
事業内容ヘルスケアデータ・コンサルティング 健康保険組合に関する運営支援 国民健康保険等に関する自治体支援 調剤薬局へのインフラ構築支援

アナリティクスコンサルタント/データアナリスト

  • メディカル系/データマネジメント・統計解析、IT系/データアナリスト
  • 700万円~900万円
  • 東京都