テルモ株式会社
【募集背景】
甲府医薬品工場では、現在実行中の新工場建設や新規プロダクトの立ち上げに伴い、プロジェクトを技術的にリードできる人財の確保が急務です。
特に、設備技術課 保守チームにおいては、既存設備の維持管理、改良改善に加え、新設備導入における設備構想から量産化までを一貫して推進し、チームを牽引できる将来のリーダークラスのエンジニアを求めています。
設備技術課の中核メンバーとして、既存設備のメンテナンスや新規設備導入をはじめとする重要テーマをリードしていただける方を募集します。
【職務内容】
・医薬品、医療機器製造における既存設備の維持管理、改良改善
・医薬品、医療機器製造における新規設備の構想設計、導入、バリデーション、生産化
・設備技術課チーム運営および生産技術的観点からのプロジェクト推進
【担う役割】
・既存設備の維持管理、改良改善や新規設備の導入、立ち上げにおいて、設備保守の専門性を活かしながらプロジェクトをリードしていただきます。
・設備技術課内および関連部門と連携し、チームの中核メンバーとして課題解決や改善活動を主導します。
・生産現場のニーズを的確に捉え、技術的な視点から最適なソリューションを提案、実行します。
【仕事の魅力】
・医薬品、医療機器の量産に携わることで、社会貢献性の高い製品づくりに貢献できます。自らの技術が医療現場で役立つという実感を得られやりがいのある仕事です。
・ライフサイクルが長い医薬品、医療機器は設備の使用期間も長く、専門的なスペシャリストの技能や技術で、24時間稼働の生産工場における日々の安定生産を支える重要な仕事です。
・設備の構想設計から導入・改善まで一貫して関われるため、生産技術に関する幅広い知識とスキルを実践的に習得できます。
・既存設備の改良改善や新規設備の立ち上げやなど、技術的チャレンジに富んだ環境で、エンジニアとしての成長を実感できます。
・チームワークを重視した職場環境で、関連部署と連携しながらプロジェクトを推進する経験を積むことができます。
同社は北里柴三郎博士をはじめとした医学者が発起人となり、大正10年に創業しました。「医療を通じて社会に貢献する」という企業理念のもと、時代に求められる製品を開発し続けている国内最大級の医療機器メーカーです。「世界で一番細い注射針」、「世界初ホローファイバー型の人工肺」など、同社の技術力が詰まった製品を多数揃えております。