ジョブNo.803563 【栃木】新規事業開発・デジタル変革エンジニア(開発戦略企画部 開発戦略課 係長・リーダークラス)

  • 正社員
  • 上場企業

デクセリアルズ株式会社

当社が世界シェアNo.1を誇る、スパッタリングを用いた反射防止フィルムの製品開発に関する募集です。
光学材料開発の経験・スキルを活かしてキャリアアップを目指す方の募集をお待ちしております。

■募集背景
2024年から新中期経営計画「進化の実現」を掲げているデクセリアルズは、新たなビジネス創出と既存事業のDX化を推進することで、更なる成長を目指しています。

私たちの部署では、新しいビジネスの種を見つけるための市場調査、顧客ニーズの分析、技術動向の調査など、多岐にわたる調査活動を行っています。また、DX技術を活用した業務効率化、データ分析による意思決定支援、新規サービス開発などにも積極的に取り組んでいます。

今後の事業展開において、これらの活動を更に強化し、スピード感を持って推進していくためには、調査力とDX技術活用能力を兼ね備えた人材が不可欠です。新しいビジネス創出というチャレンジングなミッションに共感し、共に成長していける方を歓迎します。

■役割と期待内容
デクセリアルズの新規事業創出を担う中核メンバーとして、調査活動からDX化推進、そして将来的には事業創出までの一連のプロセスに携わっていただきます。具体的には、市場調査、技術動向分析、ビジネスモデル構築、DX戦略立案・実行、プロジェクト推進などを担当し、新しいビジネスの種を生み出し、育てていく役割を担います。また、DX技術を活用した業務効率化や新たな価値創出にも貢献いただきます。将来的には、自ら発案した新規事業の開発リーダーとして、プロジェクトを推進し、事業化まで導くことが期待されます。チームメンバーと連携しながら、部署全体の目標達成に貢献し、新規事業創出の中核を担う存在として活躍していただくことを期待しております。

■業務内容
新規事業創出のための調査活動の実施
DX技術を活用した新規事業テーマの検討
社内関連部署や社外パートナーとの連携・調整

■部署の平均残業時間
   10時間程度/月

■リモートワーク・フレックス制度の活用度合い
   リモートワーク:週1回程度を想定
   フレックス制度:フレックスタイムを積極的に活用している部署で、柔軟な働き方ができます。

■この業務を通じて獲得できるスキル
 新規事業創出、英会話力、DX技術、etc.

■入社後のキャリアプラン
新規事業創出の方向性決定、テーマアップの調査活動から、
将来的にはその領域の中で実際の開発まで行い、事業創出につなげていただきたいと考えております。

■同社の魅力:
・離職率3.4%、勤続年数18年、平均残業時間20時間の優良企業
 健康経営優良法人2019のホワイト500にも選出されています。
 また中途社員も多く、中途や新卒に問わず活躍いただけるフィールドが整っています。
・ニッチな市場でグローバルシェアの高い製品を多数持つプライム上場の機能性材料メーカー
 PCやスマートフォンのディスプレイで使用される機能性材料分野で、グローバルシェアの高い製品が多数あります。
 また、海外での売上比率が約65%を占め、グローバルに展開しています。
・車載分野など、新領域分野が堅調に成長中
 現在、特に自動車向けビジネスを拡大しており、当社の防止フィルムによる車載ディスプレイの視認性向上など、
 当社製品を通して市場に新たな価値を創出しています。
 全社売上における自動車分野の比率が右肩が上がりで伸びており、将来的には全売上の30%を目指しています。
・研究開発分野への投資や新領域への挑戦をし続けています
 会社として研究開発に積極的に投資を行う方針を続けており、これまでにグローバルシェアの高い製品を世に生み出しています。
 また、2016年より社内ベンチャー制度を設けており、実際に複数のプロジェクトが稼働しています。

コンサルタント 寺島 万貴

募集要項

職種 エンジニア(電気・電子・機械)系/電子デバイス設計(電気・電子・機械)、エンジニア(電気・電子・機械)系/開発系管理職(マネージャ)、エンジニア(化学・素材・食品・化粧品)系/研究・開発(化学・素材)、エンジニア(化学・素材・食品・化粧品)系/製品開発(化学・素材)、エンジニア(化学・素材・食品・化粧品)系/プロセスエンジニア(化学・素材)、エンジニア(化学・素材・食品・化粧品)系/製造技術・生産技術(化学・素材)
年収 600万円~900万円
勤務地 栃木県
応募資格 <必須>
 ・新規事業開発経験 1年以上
 ・技術開発経験 1年以上
 ・ITに関する知見をお持ちの方(ITパスポートレベル可,PowerBIなどデータ分析ツール業務利用経験尚可)
 ・不足知識を自律的に学習する姿勢
 ・英語文献を読めるレベルの英語力

<歓迎>
 ・新規事業創出で用いられるDXツール活用経験(情報収集・分析、新規創出プロセスフロー等)
 ・リーダー経験
 ・ビジネスレベルの英語力(TOEIC800点以上目安、ビジネスディスカッションが可能)

<求める人物像>
新しいビジネス創出と創出活動におけるDX推進に情熱を持ち、明るくコミュニケーション能力の高い方に来ていただきたいと考えております。
技術的な知見を活かしながら社内外問わず積極的に議論に参加し、新しいことに挑戦する意欲を持って、未知の領域にも臆することなく取り組める方が理想です。
具体的には、調査活動やDX技術活用に意欲的で、自ら学び、成長し続けられることを期待しています。
学歴 理系大卒以上
雇用形態 正社員(期間の定めなし)
勤務時間 フレックスタイム制 標準的な勤務時間帯 8:30~17:30 コアタイム:10:00~15:00 休憩時間 60分 時間外労働 あり
休日・休暇土、日、祝日
年間休日 128日
年末年始休暇、慶弔休暇
特別休暇 フレックスホリデー(個人で設定できる連続休暇制度)
待遇・福利厚生その他待遇・福利厚生
・退職金制度 ・財形貯蓄制度 ・借上住宅制度(※対象者条件あり、家賃補助、上限額あり) ※入社に伴い転居を要する場合、民間借上げ住宅の家賃の3分の2を7年間補助 ・従業員持株会 ・JTBベネフィットえらべる倶楽部 ・リモートワーク制度:当社では働き方の多様性や生産性向上の観点から、社員の個々の業務特性や適性に応じ、リモートワーク制度を導入しています。 (研究開発職の場合は応相談) ・定年:60歳
健康保険、厚生年金、労災、雇用保険
通勤交通費(全額)
受動喫煙防止措置屋内原則禁煙(喫煙施設有)

企業情報

企業名デクセリアルズ株式会社
業種・資本 メーカー系(電気・電子・半導体(メーカー))、メーカー系(化学・素材(メーカー))
ヘッドオフィス:国内
事業内容電子部品、接合材料、光学材料などの製造・販売 ■主な製品 異方性導電膜(ACF)、光学弾性樹脂(SVR)、光学関連フィルム、表面実装型ヒューズ、工業用接着剤、両面・片面テープ、光ディスク用紫外線硬化型樹脂、熱伝導シート、太陽電池用タブ線接合材料、スパッタリングターゲット、無機波長板、無機偏光板 等 ■川上から川下まで事業領域拡大、2022年に京都セミコンダクターを子会社化 デクセリアルズ創業10年目に、光半導体メーカーである京都セミコンダクターを子会社に迎えました。今後成長の見込まれる高速通信分野・センシング領域で光半導体にニーズがあるとして、開発の相乗効果を狙います。

【栃木】新規事業開発・デジタル変革エンジニア(開発戦略企画部 開発戦略課 係長・リーダークラス)

  • エンジニア(電気・電子・機械)系/電子デバイス設計(電気・電子・機械)、エンジニア(電気・電子・機械)系/開発系管理職(マネージャ)、エンジニア(化学・素材・食品・化粧品)系/研究・開発(化学・素材)、エンジニア(化学・素材・食品・化粧品)系/製品開発(化学・素材)、エンジニア(化学・素材・食品・化粧品)系/プロセスエンジニア(化学・素材)、エンジニア(化学・素材・食品・化粧品)系/製造技術・生産技術(化学・素材)
  • 600万円~900万円
  • 栃木県