JFEエンジニアリング株式会社
【お任せする業務内容】
工事計画積算グループ担当者として、エネルギー・インフラ分野における土木工事の新規工事計画、積算業務および工事受注後の工事計画業務を担っていただきます。
【具体的な業務内容】
・土木関連(一般土木、推進、シールド等)の新規計画、積算業務を主に行います。
その業務の中で社内プロジェクト部門、設計部門と協業しながら業務を行っていきます。
・工事受注後は建設部門への引き渡しを行うとともに、工事の完工まで技術支援を行います。
・非開削工法の現地施工条件、土質条件等に応じた工法検討、設計、仮設計算、仮設計画業務を行います。
【仕事の進め方】
・案件規模は大小さまざまあり、案件規模に応じた割り振りを行い、業務に取り組んでいきます。
・業務の進め方としては、案件確認、現場調査、工事計画作成、工程作成、工事数量算出、工事見積取得、工事費算出、総括・まとめのサイクルとなります。
・関連する部署としては、プロジェクト部門、設計部門、建設部門があります。
・勤務は横浜本社を基本とし、週3日以上の本社勤務を励行しています。
【出張頻度】
月1-2回(日帰り出張もしくは数日間の滞在出張が主)
工事計画に伴う、現場調査や顧客打合せにおける出張が発生します。
【キャリアパス】
工事計画、積算ということから、建設部門との交流が多く、自身の計画、積算により物が作りあがっていく実感をえることができます。
その一方で、キャリアパスの構築やその実現に上司や各方面からのサポートが得られます。積算者として専門性を磨き極める方、建設部門に携わることで現場感覚を身に着ける方、それぞれの専門部隊でマネージャとして組織貢献する方、キャリアパスは様々です。
【業務のやりがい】
ご本人の希望次第で与えられる仕事の幅は広がり、多くの経験を積むことができる組織・環境です。裁量が大きく自由度が高いからこそ、質の高いパフォーマンスは求められますが、積極的に上を目指せる環境があります。
また室内や、PJ、設計、建設とのかかわりが強く、一緒に仕事をすることになるため、案件に対し一体感を感じることができます。
【採用背景・事業を取り巻く状況】
エネルギー分野は、カーボンニュートラルの取組みの中で新事業を進めている状況です。弊社はパイプラインメーカーのパイオニアとして培ってきたノウハウを存分に生かし、この新事業を推進しています。特に土木工事においては、工事費用の比率が大きく、プロジェクトの成功に大きく起因する要素でもあり、建設を成功に導ける土木計画積算の部隊として、組織強化を行いたくキャリア採用を実施します。
【業務内容変更の範囲】同社業務全般
独身寮・借上げ社宅制度(40才まで または入社後5年まで家賃の75%を会社が負担※負担上限 寮7.5万円、社宅10万円)