ジョブNo.804370 【CEO室】事業開発_AI BPO事業

  • 正社員
  • ベンチャー企業
  • 年間休日120日以上
  • 女性が活躍
  • 完全在宅勤務
  • 一部在宅勤務

株式会社LayerX

■募集背景
・CEO室 AI BPO事業
LayerXのバクラク事業は「働くをラクに。ラクをもっと創造的に。」をビジョンに、AIやFintechを活用した AI SaaSを提供しています。「圧倒的に使いやすいプロダクトを届ける」を信念にバックオフィス業務に深く入り込み、AIが自然に利用者に寄り添う体験(AI-UX)を創り出してきました。今後はAI Agent First なプロダクトとして、既存のシステム周辺に残された手作業をも自動化・効率化していき、人とAIとプロダクトの力で「働く」をもっと創造的に変えていきます。

そうして、ミッションである「すべての経済活動を、デジタル化する。」を実現し、この国の最大の課題の1つである、人口減少と生産性の問題を解決します。

※新規事業に関するリリースや記事もお読みください
LayerX、AIエージェント事業を開始(https://layerx.co.jp/news/20250407/)
LayerXのバクラクAIエージェント事業についての解説(https://comemo.nikkei.com/n/n45501f6c30da)
AI BPOを立ち上げます(https://note.com/yuyaki0618/n/nbf202895b9e7)


■業務内容
・新規事業領域(AI BPO事業)における事業開発
自身の役割にとらわれずに、必要なことを見定めて実行をしていくこと
AI BPO事業の事業開発として、縦横無尽に動きながら、人を巻き込みながら、事業を前に進めていくこと
安定性・拡張性を両立したオペレーション設計を通して、BPO事業をスケールさせていくこと


■ポジションの魅力
CEO直下のチームで、新規事業の立ち上げからグロースを推進していけること
職種や役割にとらわれず、バクラク事業の次なる柱を築くために、裁量をもって幅広く挑戦できること

コンサルタント 辻澤 啓祐

募集要項

職種 経営・経営/事業企画系/事業企画・新規事業開発
年収 600万円~1000万円
勤務地 東京都
応募資格 ■必要な条件/経験
以下いずれか3年以上のご経験
・事業開発
・プロダクトマネジメント
・コンサルティング(IT・業務・戦略)
・スタートアップで1事業にコミットし立ち上げ・グロースをさせたご経験
・日本語にてコミュニケーションが可能なこと / Native level-like fluency in Japanese

■望ましい経験/スキル
・事業立ち上げのご経験
・事業責任者、CxOとして事業をハイグロースさせたご経験
・アーリーフェーズのSaaSプロダクト事業でのご経験
・BPO事業責任者としてのご経験
学歴
雇用形態 正社員(期間の定めなし)
勤務時間 フレックスタイム制(コアタイムなし)
フレックスタイム制(コアタイムなし)
休日・休暇土、日、祝日
年間休日 120日
年末年始休暇
待遇・福利厚生その他待遇・福利厚生
社会保険完備 出産育児・介護休業制度 勉強会参加費用負担 ウェルカム休暇(入社時に、半年後に付与される分とは別に有給3日付与) ライフサポート休暇(入社時に、半年後に付与される分とは別に有給4日付与 ※取得条件あり) リフレッシュ休暇(6月30日在籍者に3日の有給休暇を付与)
健康保険、厚生年金、労災、雇用保険
通勤交通費(全額)
受動喫煙防止措置屋内原則禁煙(喫煙施設有)

企業情報

企業名株式会社LayerX
業種・資本 IT・通信系(ソフトウェア・SaaS)
事業内容・バクラク事業 https://bakuraku.jp/ 「バクラク請求書」「バクラク申請・経費精算」「バクラク電子帳簿保存」「バクラクビジネスカード」「バクラク請求書発行」の提供 ・Fintech事業 事業サイト https://corp.mitsui-x.com/ アセットマネジメントを扱う合弁会社の運営 ・LayerX AI・LLM事業 大規模言語モデル(LLM)関連技術を活用し組織内の知識活用や効率化に関する事業化を目指す

【CEO室】事業開発_AI BPO事業

  • 経営・経営/事業企画系/事業企画・新規事業開発
  • 600万円~1000万円
  • 東京都