NEW ジョブNo.804573 (埼玉県朝霞市)【831】_A_二輪・パワープロダクツ製品(内燃機関)の完成機種開発

  • 正社員
  • 上場企業
  • グローバル企業
  • 従業員1000名以上
  • 年間休日120日以上

本田技研工業株式会社

【業務詳細】
内燃機関をもつ二輪・パワープロダクツ製品の仕様検討・構築および機能・性能評価・テスト推進を担当いただきます。
二輪車においてはFUNカテゴリーから生活の足になるカブやスクーターなど、パワープロダクツ製品では発電機や除雪機、芝刈り機など、多種多様なカテゴリーの完成機種を複数ご担当いただく予定です。
機能区としては、操縦安定性/商品性/衝突安全/動力性能/強度/ブレーキ/パワープロダクツ製品と7つに分かれており、ご自身の強みを鑑みて担当領域をお任せします。
●開発メンバーとともに機種コンセプト、魅力を具現化する為の仕様検討、机上検討、解析、テストを行い量産図面へ反映する量産開発業務
●市場不具合が発生した場合、品質、サービス、製造部門と連携して現物調査、再現テスト等を実施し行い原因究明、対策検討を行い対策仕様へ反映する品質解析業務

ゆくゆくは各機能区のスペシャリストもしくは完成車全般をまとめるポジションへのキャリアアップが可能です。

機能区ごとにグループが分かれており、機種開発の設計や先行研究以外を一手に担っています。

皆が笑顔で仕事できるように、を大事にしている課長のもと、技術の検討やアイディア出しなどコミュニケーションが活発に行われる課です。
また、柔軟な新しいアイディアについても、「そんなのできないよ」と頭から否定せず、どうしたら提案が形になるかを検討し周囲と業務推進する“ワイガヤ”の風土があります。

コンサルタント 新田 大介

募集要項

職種 エンジニア(電気・電子・機械)系/研究・開発(電気・電子・機械)、エンジニア(電気・電子・機械)系/製品開発(電気・電子・機械)、エンジニア(電気・電子・機械)系/開発系管理職(マネージャ)、エンジニア(電気・電子・機械)系/製造技術・生産技術(電気・電子・機械)
年収 450万円~1090万円
勤務地 埼玉県
応募資格 【求める経験・スキル】
以下いずれかのご経験・スキルをお持ちの方
●メーカーでの設計、テストのご経験もしくは商品の仕様検討から開発までのご経験
●運動力学・人間工学の知見があり、モノづくりの一連の流れを理解し仕様検討されたご経験



【上記を満たした上で、下記いずれかの経験/スキルをお持ちの方を歓迎します】
●二輪免許をお持ちの方
※二輪免許をお持ちでない方はパワープロダクツ製品の機能区担当を想定しています
●強度・操作安全性・衝突安全性など機械系に強みをお持ちの方



【使用するツール】
CATIA Excel など

普通自動車免許
学歴 大学院 大学 専門学校 短期大学 高等専門学校 高校
雇用形態 正社員(期間の定めなし)
勤務時間 8時間(標準労働時間8:30~17:30)
8時間(標準労働時間8:30~17:30)
※事業所/職場によりフレックスタイム制適用
休日・休暇土、日、祝日
年間休日 121日
夏季休暇、年末年始休暇、育児休暇、介護休暇、GW休暇、慶弔休暇、その他休暇
■勤務/休日/休暇 ・平均有休取得日数18.5日(2022年) ・結婚休暇 ・忌引休暇 ・産前産後休暇 ・産後パートナー休暇 ・子の看護休暇 ・介護休暇 ・不妊治療休暇 ・病気治療休暇
待遇・福利厚生社宅、寮、資格支援制度、研修制度、従業員持株制度、財形貯蓄、生命保険、その他待遇・福利厚生
・独身寮、転勤社宅※適用条件有 ・階層別研修、ビジネススキル研修、語学研修等、語学資格取得支援 ・余暇施設(運動施設、保養所) ・財形貯蓄制度、団体扱い保険、持家支援、持株会制度、選択型福利厚生等 ・食堂施設、食事補助 ・短時間勤務制度 ・育児・介護手当/休職 ・育児費用補助 ・社内託児所 ・不妊治療休職
健康保険、厚生年金、労災、雇用保険
通勤交通費(全額)、その他手当
受動喫煙防止措置屋内禁煙

企業情報

企業名本田技研工業株式会社
業種・資本 メーカー系(自動車・輸送機器(メーカー))
ヘッドオフィス:国内
事業内容二輪車、四輪車、汎用製品等の開発・製造・販売

(埼玉県朝霞市)【831】_A_二輪・パワープロダクツ製品(内燃機関)の完成機種開発

  • エンジニア(電気・電子・機械)系/研究・開発(電気・電子・機械)、エンジニア(電気・電子・機械)系/製品開発(電気・電子・機械)、エンジニア(電気・電子・機械)系/開発系管理職(マネージャ)、エンジニア(電気・電子・機械)系/製造技術・生産技術(電気・電子・機械)
  • 450万円~1090万円
  • 埼玉県