株式会社フジミインコーポレーテッド
■募集背景
半導体製造プロセスに不可欠な弊社の研磨材は、研磨後の表面に不純物や傷を少しも残さないことが求められる大変精密な製品です。従来の工法とは異なる新しい工法を取り入れ、品質向上や生産性向上を叶えるべく、人員を募集いたします。
■本ポジションの魅力
・弊社の製品が高いシェアを獲得できている理由の一つに、優れた量産技術を有していることが挙げられます。どれだけ性能の良い研磨材でも、お客様の求めるスピード/量で供給できなければ採用に繋がりません。社内外からの期待が大きい、やりがいのある仕事です。
・2024年3月期から 2029 年3月期の6年間で大規模な設備投資(550億円)を計画中。前6ヶ年の設備投資実績額が112億円であったことを考えると、かつてない規模となる見込み。資金的な後押しがある中で、生産技術開発に取り組むことが出来ます。
(参考:弊社HP内 中長期経営計画資料 P.31設備投資について a73773888995809.pdf (ircms.jp))
・自社内製設備が多数ございます。設備レイアウトや仕様を決定するのみでなく、実際のプログラミングや設計も自社で行っているのが特徴です。自身が設計まで携わった設備群が製品の製造や出荷を担う姿を間近で見ていただくことが可能です。
■具体的な業務内容(変更範囲:当社業務全般)
・製造プロセス開発に関する業務
→研磨材(パウダー、スラリー)製造プロセス合理化のための新方式や新規設備の導入。現在製造オペレーターが行っている工程の自動化や、別工法での製造を叶えることで、品質向上や安定供給に繋げていただきます。1人あたり3~4案件を担当し、それぞれの案件は2~3名のチームで進行していきます。同課には、化学、化学工学、機械設計、電気設計、プログラミング等様々なバックグラウンドを持つ課員が在籍しており、案件ごとにチーム組成を行っております。
・量産設備のプロセス設計に関する業務
→新規プロセスの具体化に向けたプロセスフロー図、マテリアルバランス等の基本設計図書の作成
・量産設備の設備設計に関する業務(設備技術と協業)
→基本設計図書をベースにした配管設計、電気設計、計装設計等の詳細設計図書の作成
東証プライム市場上場・半導体向け超精密研磨材で高い世界シェアを誇るメーカーです。