非公開
■事業紹介
「HRMOS」シリーズについて
ヒトと組織に選択肢と可能性を提供すべく、採用から入社後の活躍までの人事業務支援と従業員情報の一元化・可視化により、データに基づく人財活用を実現するサービスです。
<「HRMOS」について>
シリーズには、採用管理システム「HRMOS採用」や、従業員データベースを中心に、目標・評価管理、1on1支援、組織診断サーベイなどの機能を提供している人財活用システム「HRMOSタレントマネジメント」があります。
その他にも、勤怠管理システム「HRMOS勤怠」や経費精算システム「HRMOS経費」、労務・給与システム「HRMOS労務給与」を提供しており、企業の人事は「HRMOS」シリーズの活用により従業員一人一人の多面的なデータを可視化し、人財活用へ生かすことができます。
■募集背景
人口減少、雇用の流動化により人的資本経営が世の中で注目を浴び始めている昨今、HR Tech市場も毎年拡大していっております。
そのような市場環境下で、「HRMOS」シリーズはプロダクトのラインナップを拡大し、またそれぞれの事業も拡大していますが、このタイミングでより大きなチャレンジを仕掛けていきたく、一緒にマーケティング戦略の立案から実行まで担っていただける仲間を募集しています。
■業務内容
「HRMOS」シリーズの法人向けマーケティング組織でのWebディレクションをご担当いただきます。
事業戦略、顧客理解に基づいたWebマーケティング施策において、
マーケターと連携しながらオンラインを中心にさまざまな施策の実行に伴うアウトプットの企画デザイン制作から改善まで、一連のプロセスをお任せします。
業務例
・Webサイトの運用・改善
-Webサイトのコンテンツ更新、SEO対策、アクセス解析、効果測定
-Webサイトのパフォーマンス最適化(表示速度改善・構造整理など)
-GA4などを用いたデータ分析に基づく改善施策の立案・実行(ABテスト等)
・Webデザイン・ディレクション
-目的に沿った情報設計、ワイヤーフレームの作成
-Webサイト、ランディングページ、バナーなどのデザイン制作・ディレクション(PM、クリエイティブコントロール)
使用ツール例
・Figma
・Illustrator / Photoshop
・Git
使用生成AI
・Devin
・GitHub Copilot
■このポジションの魅力
・プロジェクトマネジメントやディレクションの業務に留まらず、経営からの期待が大きい注力事業の事業拡大期のマーケティングに携わることでキャリアアップをはかることができます。
・AI等の技術活用への投資が推奨されており、最新の技術を実務に活かすことができます。
・ポジションにこだわらず起案することができ、施策が実行されるボトムアップな風土があります。
・自分たちで事業を作るというマインドを持つメンバーが多く、風通しの良い環境です。
・企業の安定基盤がありつつも、事業は1→10の成長フェーズにあります。これから組織や仕組みをつくり上げていくフェーズのため、自身の意思決定や実行力が事業の成長に直結し、大きな成長ややりがいを感じることができます。
【雇入れ直後】所属部門での業務及びこれに付随する業務全般
【変更の範囲】会社の定める業務