非公開
■事業紹介
「HRMOS(ハーモス)」シリーズは、企業の人材活用・人材戦略を実現する 一気通貫型HCMエコシステムを目指し、2016年に採用管理クラウド「HRMOS採用」をリリースしました。
以来、TVCMなどの効果もあり、採用管理システム(ATS)としては一定のポジションを築くに至りました。そして、2019年に従業員データベース/評価をリリース後、2020年に「HRMOSタレントマネジメント」として1on1 / Survey機能などを続々とリリースし、データの活用による人材活用領域へ進出しました。
また、2021年と2022年にはM&Aを通じて「HRMOS勤怠」「HRMOS経費」をラインナップに加え、2024年6月には「HRMOS労務給与」をリリースしました。
しかし、いまのHRMOSシリーズが提供している価値は、私たちが構想する未来のまだまだごく一部です。人と組織により適切な情報やサポートがある環境を提供するため、あらゆる人材データ・人事業務がなめらかにつながる仕組みを構築します。
■募集背景
人口減少、雇用の流動化により人的資本経営が世の中で注目を浴び始めている昨今、HR Tech市場も毎年拡大していっております。
そのような市場環境下で、HRMOSシリーズはプロダクトのラインナップを拡大し、またそれぞれの事業も拡大していますが、このタイミングでより大きなチャレンジを仕掛けていきたく、一緒にマーケティング戦略の立案から実行まで担っていただける仲間を募集しています。
■業務内容
HRMOSシリーズのいずれかのプロダクトの法人向けマーケティングをご担当いただきます。
主に企業の経営者、部門責任者、人事など、人事に関わる方々からのお問い合わせ(リード)の獲得を目的とし、Web広告、SEO、オフライン広告など、さまざまなマーケティング施策を実行しています。
私たちが獲得したリードに対し、インサイドセールスが架電し商談を獲得し、フィールドセールスが受注まで繋げる役割分担(THE MODEL)の形式を採用しているため、単なるリード獲得だけでなく、獲得以降のお客様の状態を意識した上での運用を行います。
その他、未だチャレンジしていない新しいマーケティング手法の開発、施策の起案/推進も可能です。
尚、業績の牽引だけでなく適性に応じてメンバーの育成、組織のナレッジ型化もミッションとしてお任せする可能性もございます。
【業務例】
その方の強みや適性に応じて下記業務をお任せいたします。
・データ分析や仮説に基づく、マーケティング戦略/施策の立案・設計
・Web広告(リスティング広告、SNS広告、動画広告、外部比較媒体など)の運用・改善
・展示会/カンファレンス/イベントなどのオフラインマーケティング施策の企画・運営
・広告プロモーション(WebCM、OOH)におけるクリエイティブの企画・ディレクション
・サービスサイトの運用・改善
・デザイナー/エンジニア/営業など、他部署との連携・調整
■このポジションの魅力
・経営からの期待が大きい注力事業の拡大期のマーケティングに携われます。
・マーケターとして事業の顧客価値から見つめ直し、プロダクト側と連携することで事業デザインにまで踏み込んだ価値創出に携わることができます。
・会社としての投資余力があり、自社の顧客基盤やブランド力というアセットもあるため、戦略オプションの自由度が高く、ダイナミックな戦略を描くことができます。
・会社の安定感はありつつも、事業としては1→10フェーズの未だ整っていないスタートアップな環境のため、自身の意思決定や実行力が事業の成長に直結し、大きな成長ややりがいを感じることができます。
・メンバーからの起案で施策が実行されるボトムアップな風土がございます。
・自分たちで事業を作るというマインドを持つメンバーが多く、風通しの良い環境です。
【雇入れ直後】所属部門での業務及びこれに付随する業務全般
【変更の範囲】会社の定める業務