NEW ジョブNo.807429 インバータ、コンバータ、充電器等のパワーエレクトロニクス_ユニット開発(構造、機械系)(スタッフ~マネージャー)

  • 正社員
  • 上場企業
  • 従業員1000名以上
  • 年間休日120日以上
  • 女性が活躍

トヨタ自動車株式会社

【概要】
TOYOTAは世界中に様々なタイプの電動車をお届けする目標を掲げ、電動車の開発を進めています。
モータードライブ用インバータ,車両電源用コンバータ、車両用充電器などの電力変換器は電動化の肝です。
また、電動化技術はクルマだけでなく、空、海、都市、住居など様々なシーンで必要とされる技術です。
我々は電力変換ユニットの性能向上(高出力、高効率、コンパクト化)、原価低減、安全&安心、利便性向上へ様々な角度からのチャレンジを進めています。

【詳細】
 ◆モータードライブ用インバータユニットの機械構造系設計開発
 ◆車両電源用DCDCコンバータユニットの機械構造系設計開発
 ◆充電・給電ユニットの機械構造系設計開発
 ◆電力変換技術を使った新システムの機械構造系設計開発
 ◆上記ユニット・システムの性能企画 及び 評価(熱、強度、NV、EMC 等)

■本求人の想定役割:メンバー・チームリーダー・マネージャー

【イメージ】
 ◆20~30代の若い人が多く、上司とも気軽に話せる雰囲気です。
 ◆今後、拡大していく技術領域、半導体など注目度も高いので、非常に活気のある職場です。
 ◆教育資料、先輩による指導も充実しているため、成長しやすい環境です。
 ◆世界中のR&D拠点、海外サプライヤーとも仕事をしていて、グローバルに活躍できます。
 ◆他業界、他分野から来られた方も沢山いて、新しいチャレンジのし易い環境です。
 ◆キャリア採用の方で、新たに来て馴染んでいる方が沢山います。

【ミッション】
 ◆会社のマルチパスウエイ戦略を支え、電動車の普及、推進を支えて、お客様を笑顔にします。

【関連リンク】
 ◆職場の様子:https://www.youtube.com/watch?v=Bovaf_XIhbo&feature=youtu.be

【やりがい・PR】
 自分が手掛ける商品(クルマ)の企画~開発の全プロセスに通して関わる事ができ、製品が世の中のお客様に触れている姿を街でみる事ができるのは、言葉にはし難い嬉しさにつながっています。
 クルマづくり、街づくりの根幹となる技術開発は、我々が企画、技術両面でリーダーシップを発揮する事で、サプライヤー様と協力して 進めています。世界最先端技術を考え、探索しながら自ら成長できる事は、大きなやりがいになっています。クルマから新たなモビリティ社会の実現に向けて、新事業へも展開を拡げています。その中でパワエレ技術は幅広く貢献しています。
 TOYOTAのマルチパスウェイ戦略を支える上で、電動車の基幹技術である電力変換ユニット・システム開発は社内外から大変注目されていて、若くから責任の大きい業務を任され、世の中への貢献を肌で感じることができ非常にやりがい持ってチャレンジできます。

世界中であなたが開発したクルマを走らせませんか?TOYOTAの電動車、電動化戦略を支える人材を募集しています。パワエレ(パワーエレクトロニクス)技術(電力変換技術)は、モビリティの未来を支える中核の技術です。
家庭用電源、系統電源などの開発にもパワエレの技術が重要です。電気の力で世の中を一緒に変えて行きましょう。

コンサルタント 小山 晃弘

募集要項

職種 エンジニア(電気・電子・機械)系/製品開発(電気・電子・機械)、エンジニア(電気・電子・機械)系/回路設計(電気・電子・機械)、エンジニア(電気・電子・機械)系/評価・分析(電気・電子・機械)
年収 500万円~1680万円
勤務地 愛知県
応募資格 【MUST】
 ◆電気/電子回路設計を伴う製品開発業務経験3年以上(特に、機械、構造系 設計の経験)
 ◆電気機器の信頼性評価、性能開発経験3年以上(EMC対策、放熱対策、効率改善等)
 ※開発製品は自動車関連部品に限らない。どれか一部にでも携わった事があれば歓迎
  例えば、電気機器・設備等の電源設計/開発、モーター駆動回路設計/開発、ポータブル電源/充電器、等

【WANT】
 ◆インバーター、コンバーター、充電器などの電力変換機器の開発経験(機械、構造、熱、強度、NVなどでもOK)
 ◆高電圧製品、パワーエレクトロニクス製品に関する開発経験
 ◆車載高電圧部品に関する知識、開発経験
 ◆自動車のパワートレーン部品のレイアウトに関する知識、開発経験
 ◆機械系の学科、高専を卒業している方
 上記どれかにでも一部携わった事があれば歓迎
学歴
雇用形態 正社員(期間の定めなし)
勤務時間 8:00~17:00、8:30~17:30、8:45~17:45
※部署により異なります
※部署によりフレックスタイム制あり
休日・休暇土、日
年末年始休暇、その他休暇
その他、特別休暇、会社カレンダーで指定する休日
待遇・福利厚生社宅、寮、研修制度、従業員持株制度、財形貯蓄、その他待遇・福利厚生
施設/スポーツ施設、保養所など 制度/選択型福利厚生制度など 研修: OJTを基本に、階層別研修、選択式講座など各種バックアップを行います。 ※[技術系]は技術教育もあります。 ※詳細:https://www.toyota-recruit.com/career/environment/train/
健康保険、厚生年金、労災、雇用保険
その他手当
受動喫煙防止措置屋内原則禁煙(喫煙施設有)

企業情報

企業名トヨタ自動車株式会社
業種・資本 メーカー系(自動車・輸送機器(メーカー))
ヘッドオフィス:国内
事業内容自動車の生産・販売

インバータ、コンバータ、充電器等のパワーエレクトロニクス_ユニット開発(構造、機械系)(スタッフ~マネージャー)

  • エンジニア(電気・電子・機械)系/製品開発(電気・電子・機械)、エンジニア(電気・電子・機械)系/回路設計(電気・電子・機械)、エンジニア(電気・電子・機械)系/評価・分析(電気・電子・機械)
  • 500万円~1680万円
  • 愛知県