コニカミノルタ株式会社
【事業内容】
コニカミノルタの機能材料事業では、TVやスマホなどのディスプレイ用光学フィルムを展開しており、顧客の多様なニーズに応えるために、進化するディスプレイ業界において技術革新を継続的に行っています。従来のTACフィルムに加え、進化型COP系の「SANUQI」やアクリル系の「SAZMA」などの新樹脂フィルムを展開し、当社独自の製造方法によるフィルムの機能的差別化により、ディスプレイをはじめとした様々な業界に新たな価値を提供しています。
【解決したい課題】
人財の高齢化による定年退職リスク、人財の流動化、生産の拡大等による人財不足に備え戦力を増強していく必要があります。
そのためにも新人採用・育成と並行してスキル保有キャリア人財を採用することで、次世代人財への技術の伝承を継続して行い、強固な設備保全チームを形成していきたいと考えています。
【仕事内容】
製膜プラントの設備保全技術者として、予防保全や改良保全、生産効率化、日々のオペレーションまで適正に合わせ幅広くお任せします。また、設備投資の計画立案、設計、導入などの業務も担って頂きます。
設備導入、設備改造における業者調整、工事・安全・予算の管理も実行していただきます。
具体的には
・設備保全・故障予防に向けた保全計画立案、改善推進、管理業務
・新規設備の設計・導⼊業務、予知保全立案導入
・安全対策業務(設備安全設計)
・エネルギー効率化(SDGs)
【ポジションの魅力】
生産設備の高度化・複雑化が進む中、設備設計・保全・改善のいずれにおいても現場視点と技術的探究心が求められています。
設備全体の信頼性設計(信頼性工学)、プロセス効率化、次世代技術導入などにも関与できるポジションです。
【リモートワーク頻度】
基本的には現場関係者と連携することが多い業務となるため、ほぼ出社対応となります。
業務内容に応じて柔軟に運用中です。
人と会社の新しい関係を考えるメディア「シン・企業人」
https://shin-kigyojin.konicaminolta.com/
Imaging Insightコニカミノルタブログ
https://img-insight.konicaminolta.com/
【転職者へのメッセージ】
現在、弊社の設備技術の関係者は、約6割がキャリア入社人財であり、皆さんがスペシャリストとなって活躍中です。
また私達の事業は市況の変化が激しい環境にあり、常に新たな領域へ継続的な革新がポイントであり、キャリアの方が
有する高い専門性、多様な発想、新しい価値観を最大限発揮して活躍できるステージがあります。
コニカミノルタを率いるインダストリー事業の主役として共に未来に向けて成長して行きましょう!