NEW ジョブNo.808236 【フルリモート勤務】M365運用・保守担当/三井金属グループ/ユーザー系SIer/情シス/社内SE

  • 正社員
  • 年間休日120日以上
  • 女性が活躍
  • フレックスタイム
  • 一部在宅勤務

非公開

【募集背景】
「DX推進を加速するための業務拡大に伴う増員募集!」

三井金属グループでは、中期経営計画を起点に全社的なDXを推進しており、グローバルなクラウド活用を進めております。

当グループではMicrosoft社製の製品をメインで使用しており、規模拡大によるユーザー数の増加に伴い、担当者の増員を考えております。

【業務内容】
・Microsoft365関連の運用(各種設定・問い合わせ対応・機能展開)
・Box(クラウドストレージサービス)の運用(各種設定・問い合わせ対応・機能展開)
・パソコン、スマートフォンのサポート(問い合わせ対応・OSアップデート)
・グループポータルサイト運用(掲載内容の改廃・権限管理)

何れかの業務または、横断的に業務をご担当していただきます。

【業務の魅力】
約18,000人のグローバルなユーザーを対象に、安定、安心にお使い頂くためのサポート、価値貢献できるポジションです。

様々な事例で業務経験を積み、スキルの幅を広げることが可能です。

【キャリアパス】
■入社〜2年
業務の一連の流れを掴んでいただき、全体像の把握と問い合わせ対応などのご経験を徐々にお任せします。実務を通して三井金属グループのインフラの全体像の理解を深めつつ、国内拠点及びグローバルのサポートをお願いします。

■入社3年目~4年
既存メンバーと協働しながら徐々に、育成、業務リードをお願いします。

■入社5年目〜
世界情勢と三井金属グループの事業の全体像をとらまえ、情報システム基盤のあるべき姿を描き、それを組織横断的に提案、実行できる高度ICT人材になっていただくことを期待しています。

【フルリモート勤務】
基本的にリモートワークでの働き方となりますが
年に数回程度、出社、出張が発生する可能性がございます。

【なぜユアソフトは"働きやすい"のか】
ユアソフトでは、社員一人ひとりの声に耳を傾け、より働きやすい環境を整えるために、制度の見直しを常に行っています。
以下は、2024年度に実施した改善項目の一例です。

1.副業・兼業OK!新たなスキルと経験を積んでキャリアアップ
 ユアソフトは、社員の成長意欲を尊重し、副業や兼業を推奨しています。
 新たなスキルを身につけることで、個々の成長だけでなく、会社全体の成長にも
 つながると考えています。多くの社員が実際に副業を活用し、キャリアを広げています。
 ※情報漏洩防止と労働基準法の順守のため、事前に会社の承認が必要ですが、承認実績は多数あります。

2.有給休暇付与日数 平均21.5日!年間15日以上の取得推奨!
 社員が心身ともに健康に働き続けられるよう、ユアソフトでは有給休暇の
 利用促進に積極的に取り組んでいます。
 入社2年目以降は年間22日の有給休暇が付与され、平均付与日数は21.5日。
 さらに、全社員に年間15日以上の取得を推奨しており、入社後すぐに利用可能な有給も平均12.7日です。
 ※入社月に応じて2〜20日の有給休暇が付与されます(入社時に即日付与)。

3.時間外労働は全社平均12時間以内!プライベートも充実       
 社員のワークライフバランスを大切にするため、ユアソフトでは
 時間外労働が平均12時間以内に収まるよう管理しています。
 プライベート時間や自己研鑽のための時間を確保しつつ、時間外労働が発生した場合には
 賃金割増率1.3倍で支給されます(労基法の1.25倍よりも高い率です)。
 ※プロジェクトの繁忙期には変動する場合があります。

4.育児・介護休暇制度の拡充で安心して働き続けられる
 ユアソフトは、すべての世代の社員がライフイベントに合わせた働き方ができるよう、
 育児や介護のサポート体制を整備しました。

 ・パパ育休制度を新設し、男性社員も育児に積極的に関われる環境を提供
 ・育児休暇の規定を見直し、入社1年未満の社員も利用可能に(規定撤廃)
 ・介護休暇を93日から1年間に延長し、分割取得も可能にしました。

【業務内容変更の範囲】
関係業務全般

・人を大切にする文化を大事にしています。リモートワーク下でも、チームメンバーと協働して仕事を進めています。
・社員の挑戦を後押しする雰囲気・制度があり、成長志向の強い若手~中堅社員が多く活躍しています。
・福利厚生が手厚く、家賃補助、資格取得、報奨金など、従業員一人一人の生活や成長を会社として支援しています。
・コアタイムなしのフルフレックス制度を導入するなど、積極的に働き方改革を進めています。ワークライフバランスの取れた働き方が可能です。(2021年度ガバナンス推進チーム実績:平均残業時間14時間/月、有給消化率85.9%)

コンサルタント 田中 大雅

募集要項

職種 IT系/PM/PL(通信・NW設計・インフラ構築)、IT系/サーバエンジニア(運用・監視)、IT系/サーバエンジニア(設計・構築)、IT系/ネットワークエンジニア(運用・監視)、IT系/ネットワークエンジニア(設計・構築)、IT系/社内SE(インフラ担当)、IT系/社内SE(IT戦略・システム企画)、IT系/その他IT系職種
年収 469万円~795万円
勤務地 岐阜県、新潟県、茨城県、徳島県、鳥取県、福岡県、滋賀県、青森県、香川県、島根県、佐賀県、栃木県、静岡県、富山県、京都府、石川県、岩手県、長崎県、岡山県、群馬県、愛知県、愛媛県、大阪府、福井県、宮城県、埼玉県、熊本県、兵庫県、高知県、三重県、広島県、奈良県、大分県、山梨県、山口県、秋田県、千葉県、山形県、長野県、東京都、宮崎県、和歌山県、神奈川県、福島県、鹿児島県
応募資格 【必須】
<経験・知識>
・Microsoft365関連の導入や運用経験(3年以上)
・社内の情報システム部門での職務経験(5年以上)

【歓迎】
<経験・知識>
・Boxの導入や運用経験(1年以上)
・企業向けのネットワークやインフラの運用保守経験(3年以上)
学歴
雇用形態 正社員(期間の定めなし)
勤務時間 8:30〜17:30
[休憩時間] 12:00~13:00
[残業時間] 9.4時間(2020年度全社平均)
※フレックスタイム制(コアタイムなし)
(7:00~21:00の間で自由に勤務可能)
※毎週⽔曜⽇はノー残業デー
休日・休暇土、日、祝日
年間休日 123日
夏季休暇、年末年始休暇、GW休暇
完全週休2日制(土曜、日曜)、祝祭日は休日 年末年始休暇(12月31日~1月3日) 年次有給休暇、慶弔休暇など
待遇・福利厚生確定拠出年金(401K)、資格支援制度、研修制度、従業員持株制度、財形貯蓄
屋内全⾯禁煙
健康保険、厚生年金、労災、雇用保険
住宅手当、その他手当
受動喫煙防止措置屋内禁煙

企業情報

企業名非公開
業種・資本 IT・通信系(システムインテグレータ)
ヘッドオフィス:国内

【フルリモート勤務】M365運用・保守担当/三井金属グループ/ユーザー系SIer/情シス/社内SE

  • IT系/PM/PL(通信・NW設計・インフラ構築)、IT系/サーバエンジニア(運用・監視)、IT系/サーバエンジニア(設計・構築)、IT系/ネットワークエンジニア(運用・監視)、IT系/ネットワークエンジニア(設計・構築)、IT系/社内SE(インフラ担当)、IT系/社内SE(IT戦略・システム企画)、IT系/その他IT系職種
  • 469万円~795万円
  • 岐阜県、新潟県、茨城県、徳島県、鳥取県、福岡県、滋賀県、青森県、香川県、島根県、佐賀県、栃木県、静岡県、富山県、京都府、石川県、岩手県、長崎県、岡山県、群馬県、愛知県、愛媛県、大阪府、福井県、宮城県、埼玉県、熊本県、兵庫県、高知県、三重県、広島県、奈良県、大分県、山梨県、山口県、秋田県、千葉県、山形県、長野県、東京都、宮崎県、和歌山県、神奈川県、福島県、鹿児島県