NEW ジョブNo.808417 【リモート併用・フルフレックス】【ExaEnterpriseAI(生成AI事業)】コミュニケーションデザイナー

  • 正社員
  • 上場企業
  • グローバル企業
  • ベンチャー企業
  • 年間休日120日以上
  • フレックスタイム
  • 転勤なし
  • 語学が生かせる
  • 一部在宅勤務

株式会社エクサウィザーズ

◆会社概要
エクサウィザーズは、「AIを用いた社会課題解決を通じて幸せな社会を実現する」をミッションに掲げ、さまざまな産業や業界の課題解決を目指し、仕組みやプロダクトを提供しています。

・会社概要 https://exawizards.com/aboutus/
・当社のデザインチームについて https://design.exawizards.com/

◆株式会社Exa Enterprise AI(以後、EAI)
2023年10月にエクサウィザーズの100%子会社として設立され、『人の可能性を解き放ち、新たな挑戦に向き合える社会に』というビジョンのもと、 リリース後1年半でARR約17億円の事業を生み出すなど急速に成長中 です。
業界シェア1位の詳細や、事業概要については、以下のリンクからご確認いただけます。

※企業HPはこちら↓
 -https://exawizards.com/eai/

※「exaBase 生成AI」が 「法人向け生成AI導入ソリューションサービス市場動向 2024年度版」 において 市場シェア1位 を獲得
〜SIや教育、生成AI導入ソリューション全体など計7分野でシェアトップ、 デロイト トーマツ ミック経済研究所・調査〜
 -https://exawizards.com/archives/27919/

◆今後の方針
わたしたちは、AIエージェントの登場により働き方が大きく変わる時代を迎えると考えています。AIエージェントは、ChatGPTのようなチャットボットとしての機能を超え、業務の自動化や効率化、意思決定支援など、多岐にわたる分野で活躍することが期待されています。
これにより、従来の手作業による業務プロセスが革新され、社員はよりクリエイティブで戦略的な業務に集中できるようになります。 結果として、AIエージェントの多様化が進むことで、一部のSaaSが不要となり、働き方そのものが大きく変革する未来が来るかもしれません。
わたしたちは、AIを活用した業務効率化の実現に向けて、革新的なプロダクトのリリースと機能のアップデートを積極的に行い、持続的な成長と革新を追求してまいります。

【市場シェア No.1】exaBase がAIエージェント3つの新機能を発表
 -https://www.youtube.com/watch?v=mCfLD5-VhiY

◆リリース済み/予定のサービス
AIによる業務の自動化が進むことで、人間は人間にしかできないヒューマンタッチな仕事に専念できるようになります。 例えば、顧客対応においてAIが基本的な問い合わせやデータ処理を担うことで、社員は顧客との深い信頼関係を築くための対話や問題解決に集中できます。また、データ分析の自動化により、社員は結果を基にした戦略立案やクリエイティブな提案に時間を割くことが可能となります。これにより、AIと人間が協働することで、より付加価値の高い業務が実現され、仕事の質と満足度が向上します。

このような世界を実現するために、以下のようなサービスをリリース済み、リリース予定です。

①だれでも自動化  https://exawizards.com/archives/29532/
2023年6月4日にベータ版をリリースした「だれでも自動化」は、ユーザーが画面操作やテキストによる指示だけで、AIが業務手順を理解し、RPA(ロボティック・プロセス・オートメーション)を自動構築します。業務変更にも迅速に対応し、システムのUIが変更されてもAIが自動で修正するため、最小限のメンテナンスでRPAの運用が可能です。これにより、ユーザーは自分専用のRPAをいつでも簡単に作成・保守することができます。

②エージェントコレクション (リリース予定)
業務ごとに最適化されたAIエージェントを複数ラインナップとして提供することを検討しています。ユーザーは自身の業務に適したエージェントを選択し、必要に応じて活用することで、業務効率を最大化することが可能となります。

③バディエージェント https://exawizards.com/archives/30225/
AIエージェントの普及に伴い、エージェントの管理が複雑化することが予想されます。そこで、「バディエージェント」というサービスを提供し、複数のAIエージェントを効率的に管理するためのソリューションを提供しています。

◆業務内容
マーケティング、営業、CSチームやプロダクトデザイナーと協力して、効果的で魅力的なビジュアル制作およびコンテンツ戦略を策定するポジションになります。
主にグラフィックデザイン、ブランディング、広告キャンペーンのデザインを担当し、社内外のコミュニケーションを支援していただきます。

【戦略領域】
ブランドやプロダクトのコミュニケーションプランの施策立案ブランドアイデンティティの構築
ブランドガイドラインの策定、管理、運用
マーケティングチームと連携し、ターゲットオーディエンスにリーチするためのコンテンツ戦略の策定
ブランドやプロダクトのコミュニケーションプランの施策立案

【制作領域】
新規事業を含むマーケティング活動に必要なクリエイティブの作成(WEB広告、WEBサイト、LP、SNSコンテンツ、営業資料、展示会など)
コーポレートデザイン(WEBサイト、プレスリリースのOGPなど)
上記デザインの制作ディレクション(デザインガイドライン、スケジュール品質管理など)

【その他、都度発生する業務】
展示会のコンテンツ作成全般(大規模に年1回、その他年数回程度)
自社主催イベントのコンテンツ作成全般(直近だと、数千名単位で集客するイベントを開催予定)

◆本ポジションの魅力
・幅広いスキルセットの活用と成長
 情報設計、プロトタイピング、ビジュアルデザイン、マーケティングデザインへの挑戦
 上流〜下流さまざまな開発のフェーズに貢献が可能

・リードデザイナーとしてのキャリア構築
 以下のキャリアパスへの挑戦
 ・リードデザイナー
 ・UXリサーチャー
 ・プロダクトデザイナー

・ブランド作りにおけるリード経験
 exaBaseプロダクト(AIプロダクト)のブランド統一を検討しており、そのプロジェクトリードが可能

・スキルや意向に応じた幅広い挑戦
 コミュニケーションデザインに加え、プロダクトデザインに携わり習得する機会

・ブランド作りにおけるリード経験

コンサルタント 細金 元樹

募集要項

職種 クリエイティブ系/アートディレクター・クリエイティブディレクター
年収 420万円~1008万円
勤務地 東京都
応募資格 ■応募資格(必須)
<スキル・経験>
・マーケ、広報、プロダクトチームなどと連携してWEBサイト、WEB広告、印刷物などのコミュニケーションデザインを制作した経験がある方
・外注先と連携して制作物をアートディレクションした経験がある方
・ユーザ目線に立ったコミュニケーションデザインの経験をお持ちの方
・日本語スキル(N1、もしくはそれに順するレベル)

<マインド>
・AI×デザインで新しい体験のあり方を追求し、成長したい方
・サービス(ビジネスのあり方)も含めたトータルの体験価値デザインに関心が高い方

■応募資格(歓迎)
・HTML5、CSS3などのマークアップ知識・経験
・展示会などブースデザインの制作経験
・B2B向け新規事業の立ち上げ、グロース経験ビジネス向けのデザイン経験
・広告や制作のエージェンシー出身で、自社事業やIT業界に興味のある方
学歴
雇用形態 正社員(期間の定めなし)
勤務時間 裁量労働制(何時に来て何時に帰ってもOK)
本職種は、専門業務型裁量労働制です。
標準時間 9:00-19:00(休憩60分)

(上記はみなし労働時間のため、開始と終わりはいつでもOK)
※ご自身の最もパフォーマンスが上がる時間で仕事をしてください。
※事業の状況次第で、フレックス制になる可能性もあります。
休日・休暇土、日、祝日
年間休日 120日
年末年始休暇、育児休暇、介護休暇、慶弔休暇、その他休暇
■各種休暇制度 ・結婚休暇(本人、子女) ・ワクチン休暇(特別休暇) ・リターン休暇(1000km以上の遠隔地の家族の面会目的の場合、2日付与)
待遇・福利厚生その他待遇・福利厚生
・オンライン医療相談(first call) ・書籍購入(全額会社負担) ・勉強会(1回/週以上、業務時間中の実施)
健康保険、厚生年金、労災、雇用保険
通勤交通費(一部)、その他手当
受動喫煙防止措置屋内原則禁煙(喫煙施設有)

企業情報

企業名株式会社エクサウィザーズ
業種・資本 IT・通信系(システムインテグレータ)、IT・通信系(ソフトウェア・SaaS)、IT・通信系(ITコンサルティング)、IT・通信系(インターネット関連)
事業内容AIを利活用したサービス開発による産業革新と社会課題の解決

【リモート併用・フルフレックス】【ExaEnterpriseAI(生成AI事業)】コミュニケーションデザイナー

  • クリエイティブ系/アートディレクター・クリエイティブディレクター
  • 420万円~1008万円
  • 東京都