非公開
【所属組織名】
経理・財務本部 経理部 決算・開示グループ
【所属組織のミッション】
適正な財務諸表、法人税申告書等の作成だけでなく、経営戦略の遂行に資するため、経営および関係部署にとって有用な情報提供を実施することを担っている部門です。
経理部における決算・開示グループの業務は、単体・連結決算業務および会社法計算書類、有価証券報告書等の法定開示書類の作成です。またクラレおよびクラレグループ全体の経理戦略の立案やグローバルなグループガバナンス向上に取り組んでいます。
【所属組織の構成、雰囲気や仕事の進め方】
・早いうちから責任ある仕事を任せられる社風のため、裁量をもって大きな仕事に携わる事ができます。
・グループ内は質問・相談しやすい環境であり、担当者の考えを尊重しつつ皆で議論し業務を進めていく風土があります。
・近年はキャリア採用も積極的に行っており、新卒・キャリア入社の壁を感じない風土です。
【募集背景】
連結決算業務の中核となる人員を増強するため
【職務内容】
連結決算実務の責任者としてチームを率いながら、以下の業務を担当いただきます。
・連結決算業務(海外グループ会社経理とのコミュニケーション、連結パッケージ確認、連結精算表および関連資料作成)
・開示書類作成業務(決算短信、半期報告書・有価証券報告書、会社法計算書類、英文財務諸表作成)
【お任せしたい業務】
入社後まずは現実務責任者とともに一定期間、連結決算/開示作成の取り纏めを行っていただきます。国内外グループ会社や社内関連部門と連携し、業務全体を円滑に推進していただくとともに、部下のマネジメントや育成にも注力していただきます。
【キャリアパスイメージ】
■3年後のイメージ
クラレグループ連結決算/開示の実務責任者
■5年後のイメージ
将来的には本部内および本部の垣根を越えてのローテーションもあり、経理の他の業務、財務、経営企画、事業企画などもご経験いただけます。海外グループ会社への駐在のチャンスもあります。
【業務のやりがい】
海外売上比率約80%とグローバルに事業展開しており、グループ全体の連結/開示をトラブルなくまとめあげることはチャレンジングではありますがやりがいがあります。様々な会計論点への対応やグローバル化の進展に伴う課題への対応は、あるべき経理処理を自ら考え、解決していくことにやりがいを感じられる仕事です。
〈変更の範囲〉会社の定める業務
働き方
【出張(国内/海外)】
年に数回(2〜3回ほど)、国内・海外への出張機会があります。
【部署の働き方】
平均すると週1〜2日ほど在宅勤務しているメンバーが多いです。
フレックスやリモート、ダイバー&インクルージョンを推進しており、従業員の働きやすい環境を提供
キャリアパスの多様性:本人の意思や適性に応じて、様々なキャリアの選択肢あり